-
オーリンズのリアショックをオーバーホール
弊社では一般的なオーバーホールも受け付けております。 主にオーリンズ、SHOWA、KYBの依頼が多くあります。 規定トルクで廻り止めを塗布して問題発生がな…
2024年1月10日 -
お正月お年玉キャンペーン
NSR50/NSF100用のオーリンズTTxが昨年末に入荷しました。 すでに1セット予約がありますが、まだ在庫がありますので数セットは販売が可能です。 キ…
2024年1月7日 -
-
KH250の純正ショックO/H
表題のとおりですがKH250のリアショックを作業中です。 今回の依頼ではオーバーホールの他に、装飾メッキも施し外観も綺麗に仕上げます。 すべて含めて40万…
2024年1月4日 -
一般的なオーバーホール
特殊な事例ばかりを紹介していますが、一般的な内容も数多く請け負っています。 この記事で紹介するのはB型のZX-9Rです。 依頼内容は倒立フォークのインナー…
2024年1月3日 -
NSR50の【Quantum】のオーバーホール
この数年はQuantumのオーバーホールが年に数十本の量を作業しております。 長い間メンテナンスを行っていなかったので、オイルはかなり傷んでいます。 オイ…
2023年12月30日 -
CB-Fの【純正】ツインショック、リザーブタンク型
CB750Fの純正ツインショックをO/H依頼頂きました。 O/Hを終えて取り付けた状態です。車体もきれいだったので、リアショックも丁寧に洗浄してあります。 …
2023年12月29日 -
【Quantum】クアンタムツインショックのO/H
これまでにも数多くのクアンタムをO/Hしていますが、今回のはX4用です。 特に難しい事もありませんが、部品の洗浄と組付けを丁寧に行います。 ロッドに傷みは…
2023年12月27日
Loading posts...
最近の投稿
- VMAX1700 2025年 2台目の納車 2025年5月17日
- 古い純正マルゾッキと模造品、新型マルゾッキを見分けるポイント 2025年5月17日
- R12S ローダウン LGNで50mm 2025年5月16日
- ローダウンの保証に関して 2025年5月16日
- 2018年型 CRF1000Lのオーリンズ組付け 試乗の感想 2025年5月15日