Tag / KYB
-
GSX-R1000K7のフロントフォークO/H
基本的なO/Hのために車体で預かったGSX-R1000K7のフロントフォークをO/Hしています。 KYBのフロントフォークを採用しており、2000年代からは…
2022年8月13日 -
シングルディスクの車両における、フロントフォークの傷み方。
以前に動画で取り上げましたが、丁度よい実例を作業したので、再度記事にします。 車両は自社所有のGSX250Rです。 原理を理解するのは極めて簡単な話ですが…
2022年8月10日 -
マルゾッキのオーバーホールは仕様について(一部技術説明)。
最近はマルゾッキ、KONI、車両メーカー純正リアショックの依頼を数多く頂いています。 その中で、変わり種のマルゾッキを説明します。 基本的にマルゾッキはツ…
2022年7月21日 -
Dトラッカー、250SBのフロントフォーク
オーバーホール依頼でしたが、インナーチューブの傷みが激しく再メッキも行うことになりました。 かなり激しサビや傷の具合が上の写真からも容易に確認できます。 倒立フ…
2022年6月28日 -
YZF-R7のリアショックをO/Hと測定を行いました。
2022年に発売されたまだ新しい車両のリアショックを整備したいと希望されたお客様から依頼がありました。 最新車種の内部を確認できるのは面白いので、私も楽しん…
2022年6月21日
Loading posts...
最近の投稿
- ヘッドフォンは有線と無線のどちらが良いか? 2022年8月18日
- ウォークマンWM1AM2で色々楽しむ 2022年8月18日
- NSR250SE(MC28)の前後ショックを仕様変更 2022年8月18日
- DENONのAH-D7200。 2022年8月17日
- CB650Rの改造フロントフォークを取り付け 2022年8月17日