Tag / WP
-
KTM、ハスクバーナのWPリアショック
WPリアショックのローダウン部品取り付けについて WP製リアショックには、KTMやハスクバーナ用の純正ローダウン部品が販売されています。この部品はショック内部に…
2024年11月9日 -
ID53 TTxとWP用リニアスプリングの新作発表
新開発のリニアスプリング、遂に本格量産開始!20Kgf/mmと21Kgf/mmの選択肢、即納対応可能。今なら特別割引も適用中。 自社開発のリニアスプリングがいよ…
2024年6月4日 -
KTM DUKEのWPリアショックについて簡単解説
今月は一般的なリアショックを多く作業しています。そこでそれらのショックを少しづつ紹介しますので、どうぞご覧ください。 お題はKTMのDUKEに用いられている…
2024年1月30日 -
リニアスプリングの発展形、Versione L
NSR/NSF用のTTx/WP兼用リニアスプリングの第二弾です。名称はリニアスプリング Ver L です。 Lの意味はイタリア語で軽いとか軽やかを意味する「L…
2023年11月27日 -
近畿スポーツランドでライダーからヒアリング
先週の関西出張では近畿スポーツランドを訪ねました。 初めて訪れましたが、かなり広くて私も走ってみたくなりました。さらにエントリー台数も多く当日は賑わっていま…
2023年11月2日 -
NSRmini/NSF100用リニアスプリングの開発
週末は関西出張でした。 名古屋、東大阪、兵庫を回りましたが、もう一つの目的は近畿スポーツランドで行われた、埜口遥希さんのイベントを観るためです。 2年とい…
2023年11月1日 -
【リニアスプリング】とTTxまたはWP
開発したリニアスプリングですが少し前の記事でも書きましたが使うダンパーでかなり印象が違っているようでした。 TTxにリニアスプリングを用いる場合、柔らかくし…
2023年11月1日 -
TTx、WP用【リニアスプリング】の紹介
自社開発のスプリングですが、TTxとWPの両方で使えるように開発しました。 製造に一手間掛けて最初から動きが安定するよう、狙って作りました。 既に何件か問…
2023年10月6日 -
【TTxと同時購入】でスプリング割引
先日の記事でも紹介した自社スプリングですが、TTxと同時購入して頂く場合は定価19,800円(TTx本体は定価165,000円)を2割引とします。 またオー…
2023年9月16日 -
【TTx,WP兼用】ID53スプリング販売開始
以前からお知らせしていた、NSRmini/NSF100用のTTxやWPに兼用で使えるスプリングの販売を開始いたします。 バネレートは19.5Kと21Kの二種…
2023年9月15日
最近の投稿
- M1000Rのローダウンが完成 シート高5㎝下げる 2025年1月20日
- ツインショック用ローダウン”LGN.D”が完成 正式受注を開始します 2025年1月19日
- ローダウン部品の試作 自社製造 2025年1月18日
- TL1000Rの車体メンテナンス 2025年1月17日
- エリミネーター400 最大のローダウンLAT お客様の評価 2025年1月16日