Tag / LGN
-
CB1300SF/SB SPモデルのローダウン LTD.RS2.2
はじめに CB1300 SP/SB のローダウンはこれまで LTD と LGN の 2 仕様のみでした。しかし「純正より快適に」「もっとスポーツ寄りに」という声…
2025年7月5日 -
S1000RR ローダウン後の足つき確認
S1000RR (2025)― LGNローダウン 50 mm 成功レポート 1.ご依頼の経緯 依頼主:栃木県在住・身長165 cm前後 お悩み:純正シート高が高…
2025年7月3日 -
2025年型 NT1100 サスペンションセッティング評価 ローダウン依頼
NT1100(電子制御サス仕様)ローダウン開発レポート 1.はじめに LGN を開発して最初にご依頼いただいたのは NT1100 でした。あれから 2 年、つい…
2025年7月2日 -
三種類のローダウン ざっくり解説
ざっくり比較で“自分に合うローダウン”を決める方法 価格か? 下げ幅か? バランスか?――まずは方向性を決めれば、迷いが半分以下になります。 以下の早見表をもと…
2025年6月28日 -
CBR650RのLGN入庫
導入 ―― 新車CBR650R×LGNローダウン計画、始動 「600 ㏄クラスに慣れているけれど、CBR650Rは足つきが心配」——そんなご相談から今回のプロジ…
2025年6月23日 -
M1000XR LGN.M ローダウンとハンドリングの両立 お客様からの評価
足が届かない大型アドベンチャーをあきらめない — M 1000 XR を 「-50 mm × ハンドリング向上」へ導く LGN.M — 実証動画あり イントロ …
2025年6月16日 -
M1000XR 5㎝ローダウンとその変化を詳細報告
M 1000 XR LGN.Mローダウンレポート — シート高800 mmで “安心感” と “Mらしさ” を両立 — 1. なぜ 5 cm 下げたのか 前回の…
2025年6月15日 -
フロントフォーク、リアショック単体でもローダウン受付
ショック単体ローダウンのご案内 — 遠方ショップ様でも “脱着レス” で迅速対応 — 長年お付き合いのあるBMW専門ショップ様から、年間で複数台分のローダウンを…
2025年6月13日 -
M1000XRの走りを激変させる(ローダウンと共に)
M 1000 XR × LGN.M ― スプリング交換だけで走りも足つきも“別物”になった話 1. きっかけ:ローダウン目的で組んだはずが「走り」が激変 M 1…
2025年6月12日 -
2本の動画を紹介 VFR800F 走りの評価と2台のローダウン比較
VFR800F ─ 2台同時ローダウンで見えた “真のポテンシャル” ― STD → LTD → LGN でハンドリングがどう変わるか? 1. なぜ今あらためて…
2025年6月9日
最近の投稿
- CB750 K0のリアショックO/H 2025年7月6日
- CB1300SF/SB SPモデルのローダウン LTD.RS2.2 2025年7月5日
- CB1300SP セッティング公開と更なる進化 LTD.S2.2 2025年7月4日
- S1000RR ローダウン後の足つき確認 2025年7月3日
- 2025年型 NT1100 サスペンションセッティング評価 ローダウン依頼 2025年7月2日