Category / ダンパー仕様変更 / 足つき改善 ローダウン
二輪、四輪、フロントフォークにリアショック。オーバーホール情報です。
-
TZR250RS 3XVのスポーツローダウン”LGN.S”を紹介します。
【イントロ】2ストレプリカを街乗り向けに変える“新たな選択肢” 「昔ながらの2ストロークが好きだけど、街乗りにはちょっと厳しい…」――そう感じるライダーは少なく…
2025年4月8日 -
アヴェンタドールのBWIをオーバーホール
ランボルギーニ:アヴェンタドールのショックアブソーバーをオーバーホール ~BWI製ダンパー徹底解説~ ■ 1. 今年も入庫!アヴェンタドールのリアショック(BW…
2025年3月27日 -
DR-Z 4Sは“モタード”仕様で街乗り最適?
DR-Z 4Sは“モタード”仕様で街乗り最適? 2025年3月に発表された新型「DR-Z 4S/4SM」は、スーパーモタードらしいスタイルと走行性能が注目を集め…
2025年3月26日 -
株式会社SGF セイクレッドグランドのサービス紹介
株式会社SGF セイクレッドグランドのサービス紹介 ― あなたの愛車を、もっと快適に・もっと楽しく 「読む」「観る」「聴く」3つの方法で楽しむ、新しいブログ形式…
2025年3月23日 -
ECサイト”Base”で部品販売を開始
Baseでの部品販売を開始しました! この度、**ECサイト「Base」**にて、自社開発製品や厳選したパーツの販売を開始しました。 主な取扱商品 🟡 オーリン…
2025年3月13日 -
30万円の価値はあるのか?YZF-R1の徹底メンテで実現した進化
YZF-R1のフロントフォークO/H、各部メンテナンス、リアショックはTTxへ交換 目次 1️⃣ 依頼概要 - YZF-R1のフロントフォークO/H、ステム・ホ…
2025年2月27日 -
2025年4月1日 価格改定のお知らせ
2025年4月1日 価格改定のお知らせ 平素より弊社をご利用いただき、誠にありがとうございます。昨今の原材料費や部品コストの高騰を受け、多くの企業で価格改定が実…
2025年2月17日 -
CRF450R × LGNローダウン開発プロジェクト – 2025年3月の最新テストへ向けた準備
CRF450R × LGNローダウン開発プロジェクト – 2025年3月の最新テストへ向けた準備 昨年10月に弊社のLGNテスト部品を組み込んだCRF450R。…
2025年2月14日 -
磁性流体 マグネティックライドの動きを観る
フェラーリ & ランボルギーニの電子制御ショック – BWI磁性流体の動作解析と今後の展望 フェラーリやランボルギーニに採用されているBWI製の電子制御…
2025年2月13日 -
旧車純正ショックのO/Hと再生技術 – 半永久的に使えるサスペンションへ
旧車純正ショックのO/Hと再生技術 – 半永久的に使えるサスペンションへ 旧車の純正ショックは、現在では新品の入手が困難になっており、多くのオーナー様が経年劣化…
2025年2月12日
最近の投稿
- BMW M1000RR 2025年型のローダウンを開始 セッティングについても考察 2025年7月1日
- CB1300SB SPモデルのセッティングを公開 2025年6月30日
- CBR650Rのサスペンション評価とセッティングについて解説 2025年6月30日
- 三種類のローダウン ざっくり解説 2025年6月28日
- Vストローム250 純正セッティング評価 ローダウンが走りの改善に直結する 2025年6月27日