-
Bimota DB7のサスペンションオーバーホールと設定変更について、走りについても言及
以前紹介したDB7について、改めて詳細や金額について言及します。 Bimota DB7のサスペンションオーバーホールと設定変更のプロジェクトは、乗り手にとって非…
2024年5月18日 -
サスペンション梱包用の箱で、配送の悩みを解決します!
オンラインショッピングや発送作業の際、梱包用の箱をどのように準備するかは、常に頭を悩ませる問題です。そんなお客様の梱包のお悩みを解消するために、私たちの会社では…
2024年5月17日 -
フェラーリ456GTのシリンダー製作に至った背景
フェラーリ456GTのシリンダー破裂、破損 近年、フェラーリ456GTを所有するドライバーの間で、リアショックのシリンダーやその接合部分からオイル漏れ事例が増加…
2024年5月15日 -
ダイナミック DYNAMIC ダンパーのO/H
イギリスのダンパーメーカー、ダイナミックのショックをO/H依頼いただき、作業を行いました。 依頼の経緯 ロータスエキシージS2用クァンタムのO/Hを以前に行った…
2024年5月12日 -
Bimota DB7: ドカティ1098エンジン搭載の究極のライド
Bimota DB7は、ドカティの1098エンジンを心臓部に持つ、軽量でコンパクトなスーパースポーツバイクです。このモデルのカスタム改造は、ただ乗るだけでなく、…
2024年5月9日 -
RG ガンマのKYB溶接型ショック オーバーホール
弊社の最新プロジェクトでは、旋盤による精密な機械加工技術を駆使し、ジュラルミン2017S材料を使用して、特注部品の製作を行いました。 この材質は、その優れた…
2024年5月4日 -
TTxのオーバーホールは難しい
Ducati V2パニガーレ用OHLINS TTxリアショックオーバーホールの記録 オートバイのカスタムとパフォーマンス向上において、サスペンションは非常に重…
2024年4月5日 -
OHLINS TTxのオーバーホールとカスタマイズについて
OHLINS TTxのオーバーホールとカスタマイズについて 導入 OHLINS TTxサスペンションのオーバーホールは、サーキット走行におけるパフォーマンスの…
2024年4月4日 -
リアショックの性能維持に、自作ガス測定工具の開発
二輪車のリアショックは、乗り心地や安全性に直結する重要な部品です。その性能を維持し、常に最高の状態を保つことは、すべてのバイク愛好家にとっての願いです。しかし…
2024年3月24日
Loading posts...
最近の投稿
- VMAX1700のフロントフォークO/Hとローダウン 2025年7月16日
- 舵角について論じる 2025年7月15日
- サスペンションのガス圧力講座 2025年7月14日
- エリミネーター400 ローダウン”LAT” 驚異のシート高45mm下げ 2025年7月13日
- NT1100 ローダウンが完成 2025年7月12日
アーカイブ
カテゴリー
Tags
Bilstein
BMW
BWI
CB650R
CB1300
CBR650R
Ferrari
HO890
KONI
KYB
Lamborghini
LAT
LGN
LTD
M1000R
M1000RR
M1000XR
Marzocchi
NSF100
NSRmini
NT1100
OHLINS
Quantum
S1000R
S1000RR
S1000XR
SC54
SHOWA
TTx
WP
エリミネーター400
オーリンズ
クアンタム
サスペンション
スプリング
セッティング
バネ
ビルシュタイン
フェラーリ
フロントフォーク
ランボルギーニ
リアショック
リニアスプリング
ローダウン
足着き