Category / セッティング 評価など / 足つき改善 ローダウン
足つきの改善により、バイクをより身近にする「ローダウン情報」が満載の記事です。
-
”LTD.S”はローダウンなのか?走りのカスタムなのか?
LTD.S|“走るためのセットアップ”——小幅ローダウンは結果として LTDは費用対効果に優れるローダウンのライン。一方でLTD.S(Sportivo)は目的が…
2025年9月18日 -
CB400SF NC42 スポーツ仕様が完成 ”LTD.S2.4 Versione OHLINS”
CB400SF(NC42)|**LTD.S「走るための小幅ローダウン」**実例 — フロントO/H+シングルレート化 × リアOHLINSで“思い通りに動く前後…
2025年9月17日 -
前後で落とす、走りは落とさない。LGN/LTDの“新しいローダウン”
ローダウンは前後ショックで下げるのが、これからの”新常識”=当たり前の時代が来ました。 “ローダウン=リアだけ下げてハンドリングが悪化する”——私たちはその前提…
2025年9月15日 -
新たなセッティングを施した2021年型S1000RR 30mmローダウン
BMW S1000RR|約30mmローダウンで“日常×走り”の質感を底上げ — 新レート採用でリアのしなやかさと旋回の素直さが一段アップ — 要点(30秒) 大…
2025年9月14日 -
CB1300SF/SBにおけるSPモデルの依頼が急増中
CB1300 SP|“足つき”の現実解はどれ?LTD と LGN、2つの道筋 要点(まずここだけ) ファイナルの納車が進み、またがってみたら足が不安という声が増…
2025年9月13日 -
万人向け、平均が間違いを生む ポジションの重要性
アメリカ空軍における「平均的パイロット」の逸話 CBR1000RR-Rで行ったポジション変更、その本質的な意味は、下の米軍で行なわれた調査を基に、考える切っ掛け…
2025年9月12日 -
ライディングポジション考察 万人向けは誰にも”当てはまらない”
「平均的パイロット」はいない──空軍の教訓を“バイクのポジション”に活かす 要点(30秒) 1950年代の米空軍は、固定ポジション設計の限界を人体計測データで確…
2025年9月11日 -
CB1300SF/SB SPモデル ローダウンとシート加工で760mmを達成
CB1300SF/SP|LTD.RS2.0 × Sella Bassa(SB)事例 — 二人乗り前提の“快適+安心”を、角取りローシートで仕上げる — 要点(3…
2025年9月10日 -
S1000Rのローダウン 19万円でシート高30mm下げで”800mm”へ
BMW S1000R(2025)|LTD.S2.2 ローダウン開発レポート ―― “費用対効果”を最優先に、約−30mmを達成 要点(30秒) 開発着手:S10…
2025年9月9日 -
9月、10月の出張予定 依頼や車両引き上げ
9月〜10月|出張日程のお知らせ(引き取り・出張セッティング・ローダウン相談 受付中) 要点(30秒) 9/9・9/12・9/13〜9/15に関東〜東海〜関西〜…
2025年9月8日
最近の投稿
- ”LTD.S”はローダウンなのか?走りのカスタムなのか? 2025年9月18日
- CB400SF NC42 スポーツ仕様が完成 ”LTD.S2.4 Versione OHLINS” 2025年9月17日
- 前後で落とす、走りは落とさない。LGN/LTDの“新しいローダウン” 2025年9月15日
- 新たなセッティングを施した2021年型S1000RR 30mmローダウン 2025年9月14日
- CB1300SF/SBにおけるSPモデルの依頼が急増中 2025年9月13日