Tag / 足着き
-
ローダウンラインナップの詳細解説 早見表あり
SGFローダウン|ラインアップ早見表 SGFローダウン早見表。足つき・快適・走りの優先順位と許容下げ幅で、LTD/LAT/LGNから最適解を即決。−40 mm前…
2025年8月17日 -
小柄ライダーのためのCB/CBR650Rローダウン新仕様 −LTD1.5−
ストーリー 女性オーナー様より「足つきをもっと安心したい」とご相談をいただき、CB650R(Eクラッチ)をLTDによるローダウンでお預かりしました。LTDは当社…
2025年8月16日 -
ホンダドリーム店様向け CB1300/SPモデルのローダウン/サスペンションカスタム 案内
ホンダドリーム店様向けご案内|CB1300SP 既納・既存オーナー様への「足つき&乗り味」改善提案 目的:新規成約ではなく、既存オーナー様フォロー/アフター提案…
2025年8月14日 -
CB1300/SPモデルのサスペンションカスタム+ローダウン
CB1300 SPモデル|セッティングとローダウンを同時に達成する方法 ファイナルモデルを迎え販売を終えたCB1300ですが、SPモデルのローダウンやセッティン…
2025年8月13日 -
ローダウン S1000XRは**マイナス40 mm**が“ちょうどいい”
S1000XRの最適ローダウンは“−40mm”──30台+15台の実績から リンク無し(ノーリンク)のXR系でも、当社LGNなら確実に下げられます。結論は**−…
2025年8月12日 -
シート高785mm S1000RR ローダウンで新たなセッティングを開拓
S1000RR|軽量ライダー特化のLGNローダウン例(785mm仕上げ) ストーリー 身長は私と同じ165cm前後、体重50kg未満のオーナー様からのご依頼。体…
2025年8月10日 -
スプリング交換の部品製作
旋盤で“専用カラー”を製作し、希望レートのスプリングを装着 1. 市販品がない——だから作る VMAX1700 や CB1300SF のように 「純正以外のスプ…
2025年8月8日 -
S1000RRのローダウン 神奈川県からの依頼
BMW S1000RR|LGNローダウン完成レポート(−40 mm仕様) 1. ご依頼の経緯 2025年春:購入前のご相談 2025年夏:車両ご成約 → 即ロー…
2025年8月7日 -
M1000XR シート高780mmのローダウン
M1000XR|LGN.Mで“最大−60 mm”ローダウン完了(実測780 mm) 6月に店舗で実車確認・質疑応答を行いご信頼いただいたお客様の M1000XR…
2025年8月6日 -
大阪出張日程報告 引き取り納車希望の方へ
出張予定のお知らせ(8月〜9月) 8/5(月)〜 8/6(火)|大阪:納車・引き取り(既に一杯になっているため、余裕なし) 8/12(月)〜 8/16(金)の間…
2025年8月5日
最近の投稿
- ”LTD.S”はローダウンなのか?走りのカスタムなのか? 2025年9月18日
- CB400SF NC42 スポーツ仕様が完成 ”LTD.S2.4 Versione OHLINS” 2025年9月17日
- 前後で落とす、走りは落とさない。LGN/LTDの“新しいローダウン” 2025年9月15日
- 新たなセッティングを施した2021年型S1000RR 30mmローダウン 2025年9月14日
- CB1300SF/SBにおけるSPモデルの依頼が急増中 2025年9月13日