Tag / コーティング
-
インナーチューブ、コーティングとメッキの違い
フロントフォークのコーティングについて 純正採用のハードクロームメッキは、その汎用性やコストの面で多くのバイクに採用されています。しかし、特にサーキット走行や高…
2024年10月17日 -
インナーとアウター コーティングの勧め
コーティングの効用:フロントフォーク性能と耐久性を高める方法 レース用フロントフォークの性能を最大限に引き出すためには、インナーチューブとアウターチューブのコー…
2024年9月5日 -
インナーチューブコーティング
フロントフォークのインナーチューブはリアショックと比較し、太いためコーティングの効果が大きく出来ます。 その理由は”太いから”に集約されますが少し解説ならば…
2024年1月27日 -
ハヤブサ、GSX-R1000のフロントフォーク
表題の車種ですが、2000年代の前半に金色のコーティングが施されていました。 しかし長い間の使用でご覧の通り、コーティングの被膜が削り取られます。 倒立フ…
2024年1月24日
Loading posts...
最近の投稿
- Ferrari F430のショックアブソーバーに回数制限ナシのO/H手法を開発! 2025年3月31日
- アヴェンタドールのBWIをオーバーホール 2025年3月27日
- 速報 オーリンズの価格改定 2025年3月27日
- DR-Z 4Sは“モタード”仕様で街乗り最適? 2025年3月26日
- フェラーリ・ランボルギーニのサスペンション整備なら、SGFにお任せを 2025年3月24日