Tag / Quantum
-
【NSRmini/NSF100】のQuantumO/H
これまでに何度となく記事で取り上げているNSR系のQuantumですが、今回も新たな依頼がありました。ついでに延長エンドアイの紹介もあります。 作業内容によ…
2023年8月20日 -
【Quantum】アルファロメオ用のショック
四輪用のクアンタムを依頼頂きました。これまでに何度も作業をしてきましたので、クアンタムの作業解説動画も御覧ください。 アルファロメオでフロントがリンク型で、…
2023年7月29日 -
ミニバイク用、クアンタムのモノショック
新たにクアンタムのモノショックをO/H依頼が有りました。 O/H自体はそれほど特殊ではないため、今回はピストン形状に焦点を当てます。 伸び側はリニアであり…
2023年7月5日 -
【QJ-1】のオーバーホールが進行中
NS50F(R)のQJ-1を作業しています。 上の写真で分かる通りオイルはかなり傷んでいます。この原因はアルミシリンダーの内壁が削れ、アルマイトを剥がして本…
2023年6月12日 -
NS50F(R)のクアンタムをオーバーホールしました。
4~5年前から依頼をいただくようになったお客様から、3年ぶりに依頼を頂きNS50F(R)のクアンタムをオーバーホールしました。 これまでにもクアンタムは何度も…
2023年6月7日 -
クアンタムのリアショックを小改造
NSRmini/NSF100用のクアンタムですが、オーバーホールと同時に改造も行いました。 変更点は動画でも確認していただけますが、ダイアルの段数を増やすと…
2023年5月29日 -
クアンタムの【四輪用ダンパー】をO/H中
四輪用のクアンタムを作業しています。 同メーカーのダンパーは基本仕様の変更が細かく行われており、今回依頼分は初めて見る仕様でした。 シリンダーにフリーピス…
2023年3月1日 -
クアンタムのオーバーホール、NSRminiなど。
サーキットを走っているNSR系のクアンタムショックを依頼頂きました。 定期的に依頼を頂く九州のお客様からです。 昨年始めて依頼を頂いた際は車高をもう少し上…
2022年11月19日 -
ショックマウントの強化ブッシュ製作
強化ブッシュという呼び方は本意ではありませんが、皆様が知っている言葉で表すと左のような名称がわかりやすいので、それに習います。 一般に強化ブッシュと呼ばれる…
2022年10月10日 -
クアンタムのショックをO/Hと改良
数年前に依頼頂いたNSXのクアンタムですが、再度入荷しました。 クアンタムの純正はアルミシリンダーを採用しています。これは軽量という観点としては良いのですが…
2022年10月5日
最近の投稿
- Ferrari F430のショックアブソーバーに回数制限ナシのO/H手法を開発! 2025年3月31日
- アヴェンタドールのBWIをオーバーホール 2025年3月27日
- 速報 オーリンズの価格改定 2025年3月27日
- DR-Z 4Sは“モタード”仕様で街乗り最適? 2025年3月26日
- フェラーリ・ランボルギーニのサスペンション整備なら、SGFにお任せを 2025年3月24日