Author / sgfacendocom
-
DJ1のダンパーをO/H
以前にシャークのダンパーをO/Hしたところ、その方のご友人がDJ1もO/H可能ですか?と問い合わせを頂き、作業に取り掛かりました。 分解には新たな特殊工具(…
2021年12月14日 -
O/Hだけでなくレストアの依頼も多くなっています。
この数年、KONI、Marzocchi、旧車の純正ショックなどオーバーホールだけでなく、レストアともいえる内容で依頼が入ってきます。 作業内容により合計額は…
2021年12月12日 -
今日もクアンタム、またKONI
昨日はクアンタムのO/H作業を進めておりました。 年間で40~50セットは作業しているので、だいぶ手慣れました。 この個体はシリンダーが削れておらず、ロッ…
2021年12月9日 -
株式会社になりました。
12/6に登記がおわり、セイクレッドグランドから株式会社SGFとなりました。 セイクレッドグランドは個人事業でしたが、来年の春を目安にして個人のお客様(Bt…
2021年12月8日 -
伴貞義さんのワークショップに参加してきました。
昨年から写真を真面目に撮り始めて、画角についてあれこれと考えておりました。 写真を真面目に考える契機になったのはYou Tubeで伴貞義さんという方の動画を…
2021年12月6日 -
NSR250SE/SPの純正リアショック
近所にお住まいの方から依頼があり、NSR250SE/SPの純正リアショックをO/Hを行いました。 10年ほど前に他のお店を通して、当社でO/Hを行っており今…
2021年12月3日 -
8年ぶりにヘルメットを購入
数ヶ月前に56designのヘルメットを予約して、先日届きました。 https://youtu.be/79pnjepPJM4 それほど頻繁にバイクには乗ら…
2021年12月1日 -
クアンタムのリアショック、ブッシュ製作も
この数年で依頼が急増しているクアンタムの話題です。 今回はO/Hと併せ、上下のブッシュも製作する運びとなりました。 クアンタムの上下取り付け部分は、ゴム、…
2021年11月26日
Loading posts...
最近の投稿
- 7月と8月の出張予定 2025年7月22日
- ダンパーストロークの難しさ 2025年7月21日
- M1000RR サスペンションセッティング 2025年7月20日
- バネ中心主義に至る道のり 2025年7月19日
- ランボルギーニ アヴェンタドールのショックO/H 2025年7月18日
アーカイブ
カテゴリー
Tags
Bilstein
BMW
BWI
CB650R
CB1300
CBR650R
Ferrari
HO890
KONI
KYB
Lamborghini
LAT
LGN
LTD
M1000R
M1000RR
M1000XR
Marzocchi
NSF100
NSRmini
NT1100
OHLINS
Quantum
S1000R
S1000RR
S1000XR
SC54
SHOWA
TTx
WP
エリミネーター400
オーリンズ
クアンタム
サスペンション
スプリング
セッティング
バネ
ビルシュタイン
フェラーリ
フロントフォーク
ランボルギーニ
リアショック
リニアスプリング
ローダウン
足着き