Author / sgfacendocom

    Loading posts...
  • スプリングを替えて遊ぼう

     オーリンズはスプリングが豊富に揃っています。  バネ交換は車両の動きが変わるので、分かりやすく効果的です。減衰はスプリングを交換してまとまりのある車両運動を実…

  • NSF/NSRのTTxを改造

     新品で購入したNSF100/NSRminiのTTxを改造しました。  ストロークの延長3mm。減衰特性を少々変えました。このクラスはバネ定数が圧倒的に不足して…

  • 空気圧くらい好きにさせてよ。

     タイアの空気圧に関しては純正信奉や下げた方が良いとか、上げた方が良いなど、多くの宗派がある様です。  私の印象としては純正信奉は一神教的で、他を排除します。下…

  • ハーレーのフロントフォーク

     この30年くらいでハーレーも徐々に日本製のフロントフォークとリアショックを採用する例が増えてきました。  今回の依頼はハーレー初の水冷DOHCエンジンを搭載し…

  • NSRmini/NSF100のTTxに使えるスプリング

     かわいちゃんRのおかげでミニバイクのショックを手がけることが増えた昨今。クアンタムとTTxを改造する機会が多いのですが、TTxに使えるスプリングを作りたいと考…

  • HO8904 NSR/NSFなどのTTx

     オーリンズのNSRminiやNSF100用のTTxですが、四月ごろに発注しておいた品が届きます。  スプリングはアイバッハ、ハイパコ、ハルスプリングなど色々と…

  • データロガーを使ってみよう。

     昨日は従業員の研修のため、福島県のエビスサーキットへ行きました。昔からお世話になっているマエダコレーシングさんの走行会です。この会の良い点は時間内は出入り自由…

  • 手賀沼を散策し、布施弁天に行く。

     先週の日曜日は筑波山へ家族で出かけましたが、その前は息子と二人で雨の降るなか手賀沼を散策し、布施弁天で昼食を摂り、あけぼの山農業公園を歩きました。  息子にN…

  • 筑波サーキットでセッティングを確認する際の見どころ。

     先週は一本しか動画をあげられませんでしたが、今週は少し頑張ります。ただ作業が溜まっているので2〜3本程度を予定しています。  次回の題材は筑波サーキットにおい…

  • 金曜日は筑波

     相変わらず効率の悪さで仕上がりをお待ちいただいているお客様には迷惑をかけておりますが、今週の金曜日は筑波サーキットで全日本の下準備に行ってきます。  56レー…