Brog
-
スプリングを交換する
サスペンションの中で、バネが持つ重要性については常々強調しています。なぜなら、サスペンションの挙動を決定する主要な要素の一つがバネだからです。バネそのものの質に…
2024年10月25日 -
BWI、磁性流体のO/Hに関して
磁性流体は、フェラーリやランボルギーニの一部のモデルで使用されているBWI(ビュールズ・ウェザール・インターナショナル)製のサスペンションシステムにおいて、革新…
2024年10月24日 -
堺カートランドへ行きます。
堺カートランドでの販売案内 今週末、26日土曜日は大阪の堺カートランドへ向かいます。 27日(日曜)は未定ですが、訪問する可能性があります。 現地では、TTxと…
2024年10月24日 -
CB1300SPの走り ノーマルを評価
SC54のサスペンションと走行性能について Honda CB1300シリーズの「SC54」は、2003年に発売され、以来、多くのライダーに愛されています。特に初…
2024年10月23日 -
速報、那須モータースポーツランドでLGNのサーキット使用をテストしました。
雨天走行で証明されたLGN Versione Corsaの優位性 1. 那須モータースポーツランドでの雨天テスト CRF450Rに搭載したLGN Version…
2024年10月23日 -
新生代のローダウン”LGN”のパンフレットが好評をいただいております。
9月末に完成し、10月から一斉に郵送を始めたLGNのパンフレットが好評をいただいております。 併せてLGN・ローダウン専用のランディングページも開設しております…
2024年10月23日 -
Eクラッチ採用車両のローダウン 既に依頼が入っています
ホンダ CBR650R / CB650R ローダウンにおけるLGNとLTDの取り組み 1. はじめに CBR650RとCB650Rは街乗りとスポーツ性能の両方を…
2024年10月22日 -
CB1300SP LTDによるローダウンで、快適なスポーツサルーンのような走りを実現
CB1300SP/SC54のLTDによるローダウン CB1300SPのLTDによるローダウンは、純正の走行性能を損なわず、さらに足つき性を改善する方法として多く…
2024年10月22日 -
現代的なツインチューブ構造の利点
現代的なツインチューブショックアブソーバーの解説:モノチューブとの比較に焦点を当てて 現代のツインチューブ構造のショックアブソーバーは、レーシングシーンをはじめ…
2024年10月21日 -
TTx構造の二種類のピストンとその比率
減衰力発生の仕組み:ピストン径、シムのサイズ、ムーヴィングピストン比率の影響について サスペンションにおける減衰力は、車両の乗り心地や操縦安定性に直接影響を与え…
2024年10月21日
最近の投稿
- タイヤの科学:ヒステリシス摩擦とスタンディングウェーブ現象の関連 2024年11月25日
- Eクラッチ採用のCB650R、ローダウン完成 ”LTD” 2024年11月25日
- タイヤのグリップを生み出すもう一つの摩擦”ヒステリシス摩擦”の定義と実際 2024年11月24日
- 出張記録 伊賀上野城へ行きました。 2024年11月23日
- 戦略思考でサスペンションセッティングを実行する 2024年11月22日