Brog
-
【GSX1400】の前後ショックO/H
私も好きな車両。前後ショックはKYBです。 フロントはΦ46(インナーチューブの太さが46mm)でかなりガッチリしています。 リアショックはKYBの一般的…
2023年7月29日 -
【Quantum】アルファロメオ用のショック
四輪用のクアンタムを依頼頂きました。これまでに何度も作業をしてきましたので、クアンタムの作業解説動画も御覧ください。 アルファロメオでフロントがリンク型で、…
2023年7月29日 -
NSRmini/NSF100の【TTx】入荷
一年待ったオーリンズのTTxが届きました。 価格は送料税込¥182,930です。 3台分は在庫がありますがNSR用のTTxは人気があり足が早いため、購入を…
2023年7月28日 -
【ローダウンシート加工】を始めます
当社としてはローダウンはシートを加工しないで、サスペンションで完結すべきとの考えで進めてきました。 しかし、「もう少し下げたい」との要望にも応えるため、これ…
2023年7月25日 -
四輪用【MONROE】モンロー
P410/411のブルーバード用ショックでモンローをストロークカット知て欲しいと依頼があり、作業を進めております。 二輪用は過去に作業経験があり、直近では昨…
2023年7月25日 -
ZX-10Rのセッティング
VTR250に続き、同日にやはりセッティングを行っておりました。 ZX-10Rの現行車です。私も2016年型を所有していましたが、基本骨格は似ているもののエ…
2023年7月24日 -
VTR250のセッティング
今年に入ってからセッティングに関する動画において、お客様にも出て頂き話を聴く回を設けています。 Z900RSのセッティング動画 S1000RRのセッティン…
2023年7月24日 -
【草レース】を皆で楽しみましょう!
Twitter上の知人からこちらのレースに出店しないかと誘われました。 今年は広告にも力を入れようと考えていた上に、私の好きな筑波コース1000なのでどうせ…
2023年7月18日 -
【NT1100ローダウン】お客様から長文のお礼を頂きました。
当ブログやTwitterで取り上げてきたNT1100ですが、無事に納車に至りました。 左写真 ローダウン後片足。右写真 ローダウン後片足。 仕上がりを大変…
2023年7月17日 -
【NT1100納車】日曜日の早朝営業
本日はNT1100の納車が有りました。 当社の定休は日曜なのですが、午前8~10時の間であれば対応可能な場合もあります。 その他の日でも、相談して頂ければ…
2023年7月16日
最近の投稿
- 新たなセッティングを施した2021年型S1000RR 30mmローダウン 2025年9月14日
- CB1300SF/SBにおけるSPモデルの依頼が急増中 2025年9月13日
- 万人向け、平均が間違いを生む ポジションの重要性 2025年9月12日
- ライディングポジション考察 万人向けは誰にも”当てはまらない” 2025年9月11日
- CB1300SF/SB SPモデル ローダウンとシート加工で760mmを達成 2025年9月10日