Category / セッティング 評価など / ダンパー仕様変更 / 足つき改善 ローダウン
ノーマルから変更したショックユニットの内容や、セッティングに関する話題です。
-
CB1300シリーズがファイナルへ―6/30受注終了決定。
CB1300 SUPER FOUR/SUPER BOL D’ORが「ファイナルエディション」という名で生産を締めくくる――そんなニュースが届きました。 ホンダか…
2025年4月27日 -
「限界ローダウンを支える黒子――ID60ヘルパースプリングで“遊びゼロ”の足まわりへ!」 四輪用
ローダウン&ドリフト派必見!実用性重視のヘルパースプリング新発売 ローダウンやドリフトを楽しむユーザーに向けて 車高を限界まで落としてドリフトやサーキット走行を…
2025年4月25日 -
CB1300SP vs. STD──“プラス40万円”の真価を徹底解剖:ブレーキ・サス・シートが生む“走りの密度”とは?
【イントロ】“プラス40万円”――CB1300SPとSTDの差はどこに宿る? CB1300シリーズには、装備を豪華にしたCB1300SP(以下SP)と標準仕様の…
2025年4月25日 -
ローダウン=悪ではない 物理法則から考える”ローダウン”と”ハイアップ”
ローダウンによる弊害、逆に車高を上げる事による問題点も提議しつつ、それらが持つ意味や利点を考察し論拠を提示します。 ローダウンの弊害(トレードオフ)は確かにあり…
2025年4月24日 -
CB1300SP vs STDモデル:価格とカスタムの選択肢
CB1300SP vs STDモデル:価格とカスタムの選択肢 CB1300に関して、SPモデルとSTDモデルの比較動画を作成中。1〜2週間で動画をアップしますの…
2025年4月20日 -
TZR250RS 3XVのスポーツローダウン”LGN.S”を紹介します。
【イントロ】2ストレプリカを街乗り向けに変える“新たな選択肢” 「昔ながらの2ストロークが好きだけど、街乗りにはちょっと厳しい…」――そう感じるライダーは少なく…
2025年4月8日 -
DR-Z 4Sは“モタード”仕様で街乗り最適?
DR-Z 4Sは“モタード”仕様で街乗り最適? 2025年3月に発表された新型「DR-Z 4S/4SM」は、スーパーモタードらしいスタイルと走行性能が注目を集め…
2025年3月26日 -
ECサイト”Base”で部品販売を開始
Baseでの部品販売を開始しました! この度、**ECサイト「Base」**にて、自社開発製品や厳選したパーツの販売を開始しました。 主な取扱商品 🟡 オーリン…
2025年3月13日 -
30万円の価値はあるのか?YZF-R1の徹底メンテで実現した進化
YZF-R1のフロントフォークO/H、各部メンテナンス、リアショックはTTxへ交換 目次 1️⃣ 依頼概要 - YZF-R1のフロントフォークO/H、ステム・ホ…
2025年2月27日 -
CRF450R × LGNローダウン開発プロジェクト – 2025年3月の最新テストへ向けた準備
CRF450R × LGNローダウン開発プロジェクト – 2025年3月の最新テストへ向けた準備 昨年10月に弊社のLGNテスト部品を組み込んだCRF450R。…
2025年2月14日
最近の投稿
- 足が届けば楽しさ倍増!身長150 cmでも乗りこなす エリミネーター400改造術 2025年5月7日
- 「あと数センチ」の不安を解消!――ローダウン完全ガイドと3大プラン比較 2025年5月6日
- Ferrari 電子制御ダンパーの動作確認 2025年5月3日
- これからローダウンを考えているお客様へ 2025年4月30日
- CB1300のSPとSTD、どちらを選ぶ?に対する判断材料 2025年4月28日