-
BT1100動き出しました
皆様御機嫌よう。 今日の午前中はYSP杉並南様から依頼をいただき、フェザー800のサスペンションセッティングへ行ってまいりました。 詳細は今後に譲りますが…
2019年5月18日 -
自社製造のピストンと製作の意義
昨日はBT1100の改造が忙しくブログを休みましたが、皆様はいかが過ごされましたでしょうか?私のBT1100は今週動き出します。 お客様の納期もありますので…
2019年5月15日 -
フロントフォークのオーバーホール+
みなさま御機嫌よう。ただいま、日曜日の夕方ですが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。 2年前にカートリッジを改造したSC54のフロントフォークが、オイル漏…
2019年5月12日 -
アルバイト金岡のダートラに同乗
五月初日はアルバイト金岡君の誘いで、オートランド千葉、ダートトライアルコースへ行ってきました。 子供二人を連れ昼過ぎに到着し、早々に横乗りしたのですが、いき…
2019年5月4日 -
フロントフォークとブレーキパッド
先日納車したFZ1フェザーのブレーキは驚くほど秀逸でした。 ブレンボのマスターシリンダーにヤマハ純正のMOSキャリパー、ブレーキディスクはサンスターのフロー…
2019年5月2日 -
FZ1フェザーの試乗記
昨日は日中の天気も良く、試乗を行うには絶好の日和でした。 前後サスペンション、タイア、ブレーキパッド、エンジンオイル、スプロケットを整備した車両は別格の乗り味で…
2019年4月30日 -
FZ1フェザーが完成しました。
一月に依頼を頂いたFZ1フェザーがようやく完成の域に達しました。 実際の作業は一週間程度で終えましたが、構想と部品の手配に時間を要しました。 この車両を改…
2019年4月28日 -
ドカティ1000DSステムベアリングメンテナンスとサスペンションセッティング。
本日はドカティ1000DSの納車がありました。 リアのFGは特別に仕様変更を施し、念入りに寸法を測り丁寧に表面を仕上げ、普通のFG以上の滑らかな動きを追及し…
2019年4月19日 -
フロントフォークのオーバーホールと、旋盤加工の新境地
ドカティ・モンスターS4のフロントフォークですが、オーバーホールを終えました。 リアショックをFGで製作し、フロントフォークもオーバーホールとの依頼でしたが…
2019年4月19日
Loading posts...
最近の投稿
- F430|ビルシュタイン電子制御ダンパー再生術(業販対応) 2025年9月21日
- VMAX1700のローダウンが2台同時に入庫 2025年9月21日
- BMW R12G/Sスポーツ(リアホイール18インチ)の試乗と印象 2025年9月19日
- ”LTD.S”はローダウンなのか?走りのカスタムなのか? 2025年9月18日
- CB400SF NC42 スポーツ仕様が完成 ”LTD.S2.4 Versione OHLINS” 2025年9月17日