-
MT-07少しづつ進展
とりあえず、分解しました。 この後は幾つかの改造を施します。イニシャルアジャスターの製作、シム組の変更、上部の取り付けを焼き付けブッシュから樹脂か滑り軸受を…
2017年9月30日 -
MT-07、やっと進めました。
しばらく手が付けられずに置いてあった、MT-07の純正ダンパーに手を出しました。 フリーピストンの製作、ガスバルブの増設、シム組の変更、イニシャルアジャスタ…
2017年9月26日 -
レガシーのビルシュタイン
兄の乗るBL/BP系のレガシーに純正採用されているビルシュタイン・BILSTEINを改造しました。 サスペンション形式はフロントがスラットなので、二輪車のフ…
2017年9月18日 -
RZ350のリアサスを改良
RZの純正サスをオーバーホールしました。 ロッドは自作のSGSA14です。このダンパーはエア抜きの機械化により、メーカー出荷時よりも高い質を得ています。更に…
2017年9月10日 -
-
ヤマハ・SZR660
鎌ヶ谷のお店から依頼があり、ヤマハのSRZ660純正ダンパーをオーバーホールしました。 ザックス特有の造りは、純正部品が手に入らない立場では作業が不可能なた…
2017年8月26日
Loading posts...
最近の投稿
- 7月と8月の出張予定 2025年7月22日
- ダンパーストロークの難しさ 2025年7月21日
- M1000RR サスペンションセッティング 2025年7月20日
- バネ中心主義に至る道のり 2025年7月19日
- ランボルギーニ アヴェンタドールのショックO/H 2025年7月18日
アーカイブ
カテゴリー
Tags
Bilstein
BMW
BWI
CB650R
CB1300
CBR650R
Ferrari
HO890
KONI
KYB
Lamborghini
LAT
LGN
LTD
M1000R
M1000RR
M1000XR
Marzocchi
NSF100
NSRmini
NT1100
OHLINS
Quantum
S1000R
S1000RR
S1000XR
SC54
SHOWA
TTx
WP
エリミネーター400
オーリンズ
クアンタム
サスペンション
スプリング
セッティング
バネ
ビルシュタイン
フェラーリ
フロントフォーク
ランボルギーニ
リアショック
リニアスプリング
ローダウン
足着き