-
TZMのYECを改造
昨年オーバーホール依頼を受けたYECを、今回は仕様変更で依頼頂きました。 ダイアルを無段階で調整可能にし、微細な変更を実現します。そのために伸びダイアルを外…
2017年4月8日 -
GPZ900Rのオーリンズ
宮城県のお店から、A12,GPZ900R・ニンジャのオーリンズを17インチ用に改造してほしいとの依頼で、作業を進めました。 基本的にはオーリンズの純正部品で…
2017年3月24日 -
お客様が雑誌に載りました。
松戸市でスナックを経営する石川さんのCBXが、BG誌に取り上げられました。 紹介でお越しいただき、それ以来チーム員の方を始め沢山のお客様を紹介頂いている気…
2017年3月18日 -
VTR1000SP1、キャンペーンのオイル交換
SP1のメンテナンスを終え、2月の企画「エンジンオイル無料交換」も同時に終えました。 車体の方は純正をオーバーホールしただけですが、フロントはオイルロックピ…
2017年3月6日 -
VTR1000SP1のサスペンション
茨城県のウエストウッド井原商会様から紹介頂いたお客様の、ホンダ・VTR1000SP1の前後サスをオーバーホールしています。 当初はフロントフォークの…
2017年3月2日
Loading posts...
最近の投稿
- M1000RR ローダウン シート高35mm下げで快適仕様 2025年7月25日
- M1000XRの前後ショック仕様変更 2025年7月24日
- ZF Sachs ザックスの電子制御ショック フェールセーフ時の振る舞い、挙動について 2025年7月23日
- 7月と8月の出張予定 2025年7月22日
- ダンパーストロークの難しさ 2025年7月21日
アーカイブ
カテゴリー
Tags
Bilstein
BMW
BWI
CB650R
CB1300
CBR650R
Ferrari
HO890
KONI
KYB
Lamborghini
LAT
LGN
LTD
M1000R
M1000RR
M1000XR
Marzocchi
NSF100
NSRmini
NT1100
OHLINS
Quantum
S1000R
S1000RR
S1000XR
SC54
SHOWA
TTx
WP
エリミネーター400
オーリンズ
クアンタム
サスペンション
スプリング
セッティング
バネ
ビルシュタイン
フェラーリ
フロントフォーク
ランボルギーニ
リアショック
リニアスプリング
ローダウン
足着き