-
BMW S1000RRの前後ショックが進化
大幅な進化に驚く 見出しの通り、BMWのS1000RR・2019年以降から前後ショックの進化が凄いのです。 それ以前のモデルも数多く作業を行いましたが、大…
2020年6月6日 -
RG500ガンマの動画
二週間ぶりの動画アップ 先月からのコロナ騒動により、営業時間の短縮があり仕事が溜まってしまい、加えて入荷量はほぼ変動がない上に、入った仕事が大変な修正を必要…
2020年6月6日 -
オーリンズのFKR、フォークカートリッジ
オーリンズ FKRシリーズの概要 オーリンズのフロントフォークカートリッジKitの最高峰、FKRの格子を解説します。 カートリッジキットは開放型と閉鎖型の…
2020年5月31日 -
Mac miniから言語まで
作ってから考える note https://note.com/sgfacendo/n/n8b92a328328f (有料マガジンの方もよろしくお願…
2020年5月27日 -
倒立フォークにおけるフルストローク
フルストロークは見た目でわからない 先日作業を終えたZX636のフロントフォークを題材にして、その仕組みを説明します。 多くのロードバイクでは、フロントフォ…
2020年5月22日 -
CB1000Rの純正サスペンション・セッティング
動画で説明 https://youtu.be/Vs3dcW-f1zk 上記アドレスから、CB1000Rのサスペンションセッティングに関する私なりの印象を話して…
2020年5月22日 -
オーリンズ FKRカートリッジ
楽しみな材料が入荷 本日、ラボ・カロッツェリア様からFKRカートリッジが届きました。35万円の現行品では一番高価格・高性能なキットです。 昨年も同じキット…
2020年5月20日 -
SHOWA、BPFで課題となる点
有料マガジンでサスペンション好きの心をくすぐる様な情報を発信しています。 note https://note.com/sgfacendo/m/m2a3296…
2020年5月20日 -
そろそろ動き出す318Ci
エンジンがかかると、やっぱり期待しますね 私の愛車、猫で言うなら愛猫クロちゃんと同じくらいの愛着を持つBMWの318Ciのエンジンに火が入りました。なんて格…
2020年5月19日
Loading posts...
最近の投稿
- VMAX1700のローダウンが2台同時に入庫 2025年9月21日
- BMW R12G/Sスポーツ(リアホイール18インチ)の試乗と印象 2025年9月19日
- ”LTD.S”はローダウンなのか?走りのカスタムなのか? 2025年9月18日
- CB400SF NC42 スポーツ仕様が完成 ”LTD.S2.4 Versione OHLINS” 2025年9月17日
- ランボルギーニ、フェラーリのショック 磁性流体を引き続き調査中 2025年9月16日