-
ビルシュタインが届きました。
阿部商会様からスイフトスポーツZC32S用のショックが届きました。 基本設定は悪くなさそうなので、各部グリスアップを施してから車体に組み込みます。明日の夜に…
2018年12月5日 -
E46のビルシュタインを少し進めました。
普段の仕事に追われ、愛車のE46/318Ciの改造計画がなかなか進みません。 そのような中でも部品を手配し、段取りだけは付けました。写真のリアダンパーにはオ…
2018年12月3日 -
オーリンズのオーバーホール
オーリンズのツインショックをオーバーホールしました。 部品に関しては、輸入代理店のラボカロッツェリア様から購入した正規品を使い、オーバーホールしています。オ…
2018年11月26日 -
CB400SFの純正ショック
ホンダドリーム店様からの依頼で、お馴染みCB400SFの純正ショックをオーバーホール致しました。 販売台数が群を抜いて多いので、作業実績もかなりの数に上りま…
2018年11月26日 -
ゼファー750のリアショック
大手販売店のサービス工場から依頼があり、ゼファー750の純正ショックをオーバーホールしました。 上下焼き付けブッシュ、ピストンリング、バンプラバー、ロッド再…
2018年11月26日 -
Benz W140 AMGのショック
ベンツのW140AMGに使うザックスのダンパーがオーバーホールの大半を終えました。 簡単には作業が進みませんでしたが、最近はこの手の欧州系ダンパーを触ることが増…
2018年11月23日 -
ビルシュタインを分解
自分のE46に使うビルシュタインの分解を進めました リアは一足先に矢作が分解してくれていたので、フロントのダンパーを作業となりました。ガスを抜くまえに動きを…
2018年11月20日 -
3種のフロントフォーク、オーバーホール
これまでのフロントフォーク、オーバーホールメニューの内容を明確にした上で、更にメニューを追加し合計3種類のオーバーホールから選んで頂けるようになりました。 …
2018年11月19日 -
シティーターボのダンパー
京都の斎藤商会様から依頼があり、ホンダのシティーターボのダンパーをオーバーホールしました。 最初はホンダディーラーを通し依頼がありましたが、その後は齋藤商会…
2018年11月19日
Loading posts...
最近の投稿
- BMW F750GS|−100mmの挑戦。LGNで“限界ローダウン”を現実にする 2025年11月14日
- 旧世代と現行世代を貫く整備技術 ― ムルシエラゴKONIからアヴェンタドールBWIまで 2025年11月13日
- 世界でも希少:ポルトフィーノのBWIショックを再生する技術。韓国企業からも相談が来た理由 2025年11月12日
- S/M1000シリーズ ローダウン第二の選択肢”LTD” 2025年11月11日
- S/M1000シリーズ ローダウン紹介”LGN”の詳細 2025年11月10日
