-
Z1000Rローソンレプリカのリアサス
一般に言われるところの、いわゆるローソンレプリカと呼ばれる車種のリアショックは目にしたところ3種類あるようです。 大別してKYB(カヤバ)とSHOWA(ショ…
2016年7月26日 -
筑波選手権JSBナショナル、選手権獲得特典
当社でFGを購入していただき、ベースセットを担当した泉沢信明選手が、筑波選手権JSBナショナルクラスでチャンピオンを獲得しました。 ここ2年ほどは56レーシ…
2016年7月18日 -
NSF250Rの車体セット、課題。
週末の鈴鹿サンデーロードレースは、非常に蒸し暑いなかで行われました。特に土曜日は暑く、体調を崩してしまいました。年を取ったと実感します。 油温とエンジンの回…
2016年7月4日 -
キャリパーサポート製作
RZV500のフロントブレーキ・キャリパーサポートが完成しました。 一品物でこの造り込みなので、定価¥100,000です。高価なので、依頼いただくに方には満…
2016年6月13日 -
ショーワ、ショーワ、オーリンズ、オーリンズ
今月はショーワとオーリンズの入荷が多く、連日作業に追われています。権藤、権藤、雨、権藤の雨を抜いた感じです。 FGのバキュームポンプも日々のアイデアだしによ…
2016年6月11日 -
NSR250Rのリアサスオーバーホール
最近はNSRの仕事が増えています。 今回は単純なオーバーホールでしたが、今後は幾つかの展開を考えています。 大阪のWM・高志保さんからアイデアを頂いた、ブ…
2016年6月11日
Loading posts...
最近の投稿
- S1000/M1000から考えるローダウン入門──前後等沈みで“軽快さそのまま、安心だけ近づける”方法 2025年11月18日
- ナイトロンのリアショックO/Hについての案内 2025年11月17日
- ムルシエラゴのロッド折損 事例紹介と原因 2025年11月16日
- WP(旧ホワイトパワー)のO/Hについて案内 2025年11月15日
- BMW F750GS|−100mmの挑戦。LGNで“限界ローダウン”を現実にする 2025年11月14日
