-
自分で改造したのに、高評価
兄のレガシーに使う、BP用のビルシュタインがかなり良いです。 昨年、私が改造してオーバーホールを可能にしましたが、その際にチャチャっとシムを組み替えておきま…
2018年12月6日 -
ビルシュタインが届きました。
阿部商会様からスイフトスポーツZC32S用のショックが届きました。 基本設定は悪くなさそうなので、各部グリスアップを施してから車体に組み込みます。明日の夜に…
2018年12月5日 -
E46のビルシュタインを少し進めました。
普段の仕事に追われ、愛車のE46/318Ciの改造計画がなかなか進みません。 そのような中でも部品を手配し、段取りだけは付けました。写真のリアダンパーにはオ…
2018年12月3日 -
オーバーホールとセッティングのキャンペーン
冬のキャンペーン始まりました。 夏に好評頂いた「前後オーバーホールにセッティング無料」のキャンペーンを受け付つけております。 サスペンションセッティングに…
2018年12月1日 -
オーリンズのオーバーホール
オーリンズのツインショックをオーバーホールしました。 部品に関しては、輸入代理店のラボカロッツェリア様から購入した正規品を使い、オーバーホールしています。オ…
2018年11月26日 -
CB400SFの純正ショック
ホンダドリーム店様からの依頼で、お馴染みCB400SFの純正ショックをオーバーホール致しました。 販売台数が群を抜いて多いので、作業実績もかなりの数に上りま…
2018年11月26日 -
ゼファー750のリアショック
大手販売店のサービス工場から依頼があり、ゼファー750の純正ショックをオーバーホールしました。 上下焼き付けブッシュ、ピストンリング、バンプラバー、ロッド再…
2018年11月26日
Loading posts...
最近の投稿
- 大阪出張日程報告 引き取り納車希望の方へ 2025年8月5日
- S1000RR 大阪のお客様の評価 2025年8月4日
- S1000RRのセッティングで感じた、基本の部分 2025年8月3日
- 2025年 S1000RR ローダウンでシート高795mm 2025年8月2日
- 3台のBMWをローダウン 2025年8月1日
アーカイブ
カテゴリー
Tags
Bilstein
BMW
BWI
CB650R
CB1300
CBR650R
Ferrari
HO890
KONI
KYB
Lamborghini
LAT
LGN
LTD
M1000R
M1000RR
M1000XR
Marzocchi
NSF100
NSRmini
NT1100
OHLINS
Quantum
S1000R
S1000RR
S1000XR
SC54
SHOWA
TTx
WP
エリミネーター400
オーリンズ
クアンタム
サスペンション
スプリング
セッティング
バネ
ビルシュタイン
フェラーリ
フロントフォーク
ランボルギーニ
リアショック
リニアスプリング
ローダウン
足着き