-
KONIのオーバーホール
旧車乗りに人気のKONIをオーバーホールです。 部品に不具合があり、キャップを造り直しました。コニーはネジピッチがインチとミリの両方があるようなので、製作時…
2018年10月20日 -
RZV500のセッティング
昨日はYSP杉並南様へ行き、納車を済ませていたRZV500のサスペンションセッティングを行いました。 納車前に基本的な動きは合わせていおいたので、パッと乗っ…
2018年10月19日 -
TRX850のシリンダーヘッド面研
アルバイト梅山のTRX850は現在メンテナンス中、というよりレストアと称すべき作業を行っています。 その中で折れたスタッドボルトを外すため、シリンダーヘッド…
2018年10月18日 -
ドカティ、ショーワのフロントフォーク
松戸のドカティ専門店、ストラトス様から依頼を頂き、900SSのフロントフォークをオーバーホールしました。 ムルティストラーダも同様でしたが、細かく造り込んだ…
2018年10月17日 -
オーリンズのフロントフォーク
カスタムショップと言うよりもビルダーと呼ぶべきバイク屋さんから、オーリンズのフロントフォークをオーバーホール依頼頂きました。 特別な事はせずにただ組み直すだ…
2018年10月17日 -
BT1100の完成も近い
昨晩、アルバイトを終えた梅山が、私の愛機たるBT1100ブルドッグの作業を進めてくれました。 チョークレバーを引かなくても、スターターを回せば即座にエンジン…
2018年10月17日 -
CRF250Lの前後サス
ホンダのCRF250Lの前後ショックをオーバーホール致しました。 フロントは右が減衰を生むカートリッジで左はバネだけの、左右で違う動きするフォークです。43…
2018年10月15日 -
ビルシュタインを進めています。
E46のビルシュタインが進展しました。 フロントストラットのアウターチューブ(と呼ぶかは分かりませんが、それに相当します)とリアのエンドアイなどを外し、後は…
2018年10月15日
Loading posts...
最近の投稿
- シート高785mm S1000RR ローダウンで新たなセッティングを開拓 2025年8月10日
- 360モデナのZF Sachs オーバーホール完成 2025年8月9日
- スプリング交換の部品製作 2025年8月8日
- S1000RRのローダウン 神奈川県からの依頼 2025年8月7日
- M1000XR シート高780mmのローダウン 2025年8月6日
アーカイブ
カテゴリー
Tags
Bilstein
BMW
BWI
CB650R
CB1300
CBR650R
Ferrari
HO890
KONI
KYB
Lamborghini
LAT
LGN
LTD
M1000R
M1000RR
M1000XR
Marzocchi
NSF100
NSRmini
NT1100
OHLINS
Quantum
S1000R
S1000RR
S1000XR
SC54
SHOWA
TTx
WP
エリミネーター400
オーリンズ
クアンタム
サスペンション
スプリング
セッティング
バネ
ビルシュタイン
フェラーリ
フロントフォーク
ランボルギーニ
リアショック
リニアスプリング
ローダウン
足着き