-
56RacingのNSF250R、フロントフォーク
56レーシングのNSF250R用に使うFGフロントフォークですが、作業が進んでいます。 初めて扱う品なので、完全分解後に部品の手配等を済ませチューニングへ向…
2018年10月5日 -
普通のサスもやってます
小林旭さんの名曲「昔の名前で出ています」の様ですが、普通のサスもやっています。 最近はNSRのMC16、スズキ・DR250、ゼファー1100の純正、XJRの…
2018年10月4日 -
56RacingのCBR250R、メンテナンス
56レーシングの梶山採千夏さんが駆るCBR250Rを整備しています。 雨の筑波を走行し、通常メンテナンスも行う予定だったので、全てのベアリング部分をグリスア…
2018年10月4日 -
ダイハツ・ミライースのアイドリングストップ機構
納品などで活躍しているダイハツのミライースに乗りました。 普段は父が雑務から私用で使っていますが、昨日は私が納品へ行くために乗りました。そこでふと気づいたの…
2018年10月3日 -
E46のメンテナンス、始動
愛車のBMW・E46/318Ciのメンテナンスと改造がいよいよ始動します。 もう一台の愛車である、ヤマハのBT1100はアルバイト梅山と矢作が協力して仕立て…
2018年9月30日 -
2008年型 GSX-R750
キャンペーンで依頼のあったスズキ・GSX-R750の前後サスがオーバーホールを終え、セッティングの試乗を行いました。 乗り始めてすぐ問題点を確認できたため、…
2018年9月28日 -
CB1000Rに試乗
先日まで車体セッティングを行っていたCB1300SFのお客様に納車した際、新たに購入したCB1000Rを乗りますか?と提案いただき喜び勇んで会社へ持ち帰りまし…
2018年9月28日 -
CB1300SF・SC54のセットアップが完成
昨夜から続いた雨も朝には止み、昼過ぎには路面がほとんど乾いたのでCB1300SFのサスペンションセッティングを行いました。 これまでに、一番大切な部分の動き…
2018年9月26日
Loading posts...
最近の投稿
- CB1300/SPモデルのサスペンションカスタム+ローダウン 2025年8月13日
- ローダウン S1000XRは**マイナス40 mm**が“ちょうどいい” 2025年8月12日
- Ducati S4RSの前後ショックO/Hとセッティング 2025年8月11日
- シート高785mm S1000RR ローダウンで新たなセッティングを開拓 2025年8月10日
- 360モデナのZF Sachs オーバーホール完成 2025年8月9日
アーカイブ
カテゴリー
Tags
Bilstein
BMW
BWI
CB650R
CB1300
CBR650R
Ferrari
HO890
KONI
KYB
Lamborghini
LAT
LGN
LTD
M1000R
M1000RR
M1000XR
Marzocchi
NSF100
NSRmini
NT1100
OHLINS
Quantum
S1000R
S1000RR
S1000XR
SC54
SHOWA
TTx
WP
エリミネーター400
オーリンズ
クアンタム
サスペンション
スプリング
セッティング
バネ
ビルシュタイン
フェラーリ
フロントフォーク
ランボルギーニ
リアショック
リニアスプリング
ローダウン
足着き