Category / セッティング 評価など / レースサポート / 足つき改善 ローダウン
-
CBR1000RR-R SC82 SPモデル ポジション変更の意味と価値
CBR1000RR-R SP × CB1300SF SP|“ポジションが走りを変える”実走ノート 要点(30秒) ローダウンやサスの前に、ハンドル/レバー/シー…
2025年9月8日 -
CBR1000RR-R SC82を”22万円で快適スポーツ仕様”の提案
CBR1000RR-R SC82を**“22万円で快適スポーツ仕様”**に——LTD.S2.2提案 (参考)問題点の背景は既出の解説をご覧ください → リンク1…
2025年9月5日 -
CBR1000RR-R SPを“難しい”から“楽しい”へ:シート高775mmでも“走れる”のか?実走で検証
CBR1000RR-R SC82(SP)|シート高775mmのローダウンは走りに向いているのか?実走検証 まずはシート高775mm時の足つきは動画をご覧ください…
2025年9月4日 -
CBR1000RR-R SC82のポジション改善とサスセット変更
CBR1000RR-R SP|走り優先セッティング実例 — 前後レート最適化+“実用域”マイナス0~50 mmダウン+ポジション調整 — 要点(30秒) 前後シ…
2025年9月3日 -
S1000R|LTDローダウン開発レポート:目標−30mm、20万円以内で検証開始
施主様のS1000Rをお預かりし、LTD系ローダウンの開発に着手しました。狙いは**−30mm**。価格は脱着+スタンド加工込みで20万円以内を目標に、実測→作…
2025年9月2日 -
古いオーリンズのフロントフォークの注意点 Ducat S4RS
旧型ÖhlinsショックのO/Hで“ここだけは外せない”注意点と、今回の作業メモ 大阪のお客様から預かったドカティ・S4RS、先に現車セッティングを確認→ベース…
2025年8月23日 -
【研究ノート】S1000XRの費用対効果ローダウン:LTD 2.0を検討開始(価格は19万円未満を目指す)
S1000XR ローダウン「LTD 2.0」計画始動|まずは実測・検証から(※販売未定/価格は20万円以下を目標) 要点(現時点の想定) ・狙い:−30mmの“…
2025年8月22日 -
KTMの新型690エンデューロとモタードのローダウンを記事化する
2026年型 690 Enduro R/690 SMC Rの発表があったようです そこで過去の依頼を基に、新型に言及してみます。 KTM 690 Enduro …
2025年8月19日 -
ローダウンラインナップの詳細解説 早見表あり
SGFローダウン|ラインアップ早見表 SGFローダウン早見表。足つき・快適・走りの優先順位と許容下げ幅で、LTD/LAT/LGNから最適解を即決。−40 mm前…
2025年8月17日 -
ホンダドリーム店様向け CB1300/SPモデルのローダウン/サスペンションカスタム 案内
ホンダドリーム店様向けご案内|CB1300SP 既納・既存オーナー様への「足つき&乗り味」改善提案 目的:新規成約ではなく、既存オーナー様フォロー/アフター提案…
2025年8月14日
最近の投稿
- LGNテスト 那須モータースポーツランドにて 2025年10月26日
- 出張 中間報告 2025年10月26日
- 412のKONI Ferrariのダンパー 2025年10月25日
- CRF450R Motardのサーキット走行前 メンテンナンス 2025年10月24日
- LGN、LTD ローダウンはショック単体でも依頼可能 2025年10月23日
