-
クアンタムの延長エンドアイの提案
目次 クアンタム製サスペンションは、NSRminiやNSF100のレーシングバイク用として高い評価を得ています。しかし、これらのサスペンションは製造時期が古く、…
2024年9月15日 -
XSR700のリアショック交換とセッティング
目次 XSR700のリアショック交換とサスペンションセッティングのご依頼について 今回、XSR700のリアショック交換とサスペンションセッティングを行った事例を…
2024年9月14日 -
ダンパーテスターの開発進行状況
現在、オーダー型のダンパーテスターの完成が間近に迫っています。このテスターは、必要なテスト領域を厳選し、コストを抑えつつも十分な性能を確保することに成功しました…
2024年9月11日 -
MT-09の前後ショックO/Hとスプリング交換 運動の三軸を極める
今回の目次 ヤマハMT-09の前後ショックオーバーホールとスプリング交換の詳細作業レポート 依頼背景 ヤマハMT-09のオーナー様から、前後ショックのオーバーホ…
2024年9月9日 -
インナーとアウター コーティングの勧め
コーティングの効用:フロントフォーク性能と耐久性を高める方法 レース用フロントフォークの性能を最大限に引き出すためには、インナーチューブとアウターチューブのコー…
2024年9月5日 -
サスペンションセッティングの本質
目次 1. サスペンションの重要性とその本質 常々私は言っておりますが、サスペンションで最も重要なのはスプリングです。この選定を間違うと、どれだけ優れた減衰力を…
2024年9月2日 -
サスペンションセッティング スプリングの重要性
サスペンションにおけるスプリングの重要性 サスペンションシステムにおいて、ショックアブソーバーやダンパーユニットが重要な役割を果たすことは言うまでもありません。…
2024年9月1日 -
ダンパーテスター導入準備
ダンパーテスター導入に向けての取り組み 弊社ではこれまでダンパーテスターを保有していませんでした。理由は以下の通りです: これらの要因から導入を見送ってきました…
2024年8月22日 -
MT-10のリアO/Hと前後セッティング
MT-10 前後ショックオーバーホールとスプリング交換後のインプレッション MT-10はR1のネイキッド版として多くのライダーに支持されている高性能なバイクです…
2024年8月17日
Loading posts...
最近の投稿
- VMAX1700 ハンドリングの印象とローダウン 2025年2月5日
- BMW R12 ローダウンの開発開始 2025年1月28日
- S1000XRのローダウン 今回はシート高で40mm 2025年1月27日
- R1300GSのローダウン 続報と詳細 2025年1月26日
- R1300GS シート高で70~90mm下げるローダウンが完成 2025年1月25日