Category / メンテナンス
一般的な車両のメンテナンスを含む、主にサスペンションに関連した内容です。
-
NSF250Rの部品製作
シフトペダルのチェンジロッドに必要な、調整棒を製作しました。旋盤があれば難しくない品です。 色々なボルトを製作するために在庫していた、対角10mmの六角棒を…
2017年6月4日 -
NSF250R、メンテナンス
久しぶりに56Design sport の話です。 来週の筑波選手権に向け、ダンパーのメンテナンスを行いました。レース直前にメタル関連を交換すると、この手の…
2017年5月26日 -
人とくるまのテクノロジー展
今日は5時に出社しました。家を出たのは、4:30ですから、このところ毎朝ニッポン放送のあさぼらけを聴く毎日です。 9時前には納品に向かい、江戸川区と横浜へ向…
2017年5月25日 -
イニシャルと空気圧、微妙な均衡
空気圧を下げ、乗り味がかなり好みになったのを弾みに、更に空気圧を変更しました。 前後とも2.1Kから1.95Kへ下げました。重ったるいハンドリングになるか…
2017年5月9日 -
FJR1300のリアダンパーを改造
ヤマハ・FJR1300の2009年型を改造しました。 パニアケースを取り付け、時に奥様を後ろへ載せて移動する、ヨーロッパライダーのような使いかたをされるそう…
2017年5月1日
Loading posts...
最近の投稿
- ローダウンラインナップの詳細解説 早見表あり 2025年8月17日
- 小柄ライダーのためのCB/CBR650Rローダウン新仕様 −LTD1.5− 2025年8月16日
- 四輪用 QuantumのO/H 2025年8月15日
- ホンダドリーム店様向け CB1300/SPモデルのローダウン/サスペンションカスタム 案内 2025年8月14日
- CB1300/SPモデルのサスペンションカスタム+ローダウン 2025年8月13日
アーカイブ
カテゴリー
Tags
Bilstein
BMW
BWI
CB650R
CB1300
CBR650R
Ferrari
HO890
KONI
KYB
Lamborghini
LAT
LGN
LTD
M1000R
M1000RR
M1000XR
Marzocchi
NSF100
NSRmini
NT1100
OHLINS
Quantum
S1000R
S1000RR
S1000XR
SC54
SHOWA
TTx
WP
エリミネーター400
オーリンズ
クアンタム
サスペンション
スプリング
セッティング
バネ
ビルシュタイン
フェラーリ
フロントフォーク
ランボルギーニ
リアショック
リニアスプリング
ローダウン
足着き