-
CB1000Rに試乗
先日まで車体セッティングを行っていたCB1300SFのお客様に納車した際、新たに購入したCB1000Rを乗りますか?と提案いただき喜び勇んで会社へ持ち帰りまし…
2018年9月28日 -
CB1300SF・SC54のセットアップが完成
昨夜から続いた雨も朝には止み、昼過ぎには路面がほとんど乾いたのでCB1300SFのサスペンションセッティングを行いました。 これまでに、一番大切な部分の動き…
2018年9月26日 -
BMW用にない物を作る
自身の乗る318Ciは現在、車検が切れ、そのタイミングで前後ダンパーの改造を行うため現在は動かしていません。 兄のE90を通勤に使っていますが、車の出来はと…
2018年9月24日 -
挑戦から得る物、思い出
4年前に自作ダンパーでレースを戦いました。 ライダーは56レーシングでも走った渡辺瑛貴君です。56レーシングの桜井芽依さんが駆ったCBR250Rを改造し、筑…
2018年9月19日 -
CBX400用のオーリンズ、その他にも
先週はCBX400のオーリンズを製作しました。 お客様がCBX用に購入された品の寸法が全く合わない上に、スプリングレートもかなり違うため、推奨値を提案して完…
2018年9月12日 -
ラリー、ダートラ用オーリンズ
当社のアルバイト金岡は、トヨタ・スターレットでダートラに参戦しています。 予備で所有するオーリンズをオーバーホールしてみたいと申し出があり、指導しながら分解…
2018年9月12日 -
今週は車体とセッティングが多め
8月と9月のキャンペーンで依頼頂いた前後サスのオーバーホールとセッティングが好評なのは嬉しいのですが、納期が遅れているのは申し訳なく感じます。他にも溜まってい…
2018年9月10日
Loading posts...
最近の投稿
- WP(旧ホワイトパワー)のO/Hについて案内 2025年11月15日
- BMW F750GS|−100mmの挑戦。LGNで“限界ローダウン”を現実にする 2025年11月14日
- 旧世代と現行世代を貫く整備技術 ― ムルシエラゴKONIからアヴェンタドールBWIまで 2025年11月13日
- 世界でも希少:ポルトフィーノのBWIショックを再生する技術。韓国企業からも相談が来た理由 2025年11月12日
- S/M1000シリーズ ローダウン第二の選択肢”LTD” 2025年11月11日
