Category / Ferrari(フェラーリ)のショック / オーバーホール / メンテナンス
-
フェラーリ【360スパイダー】の前後ショックをO/H
概要 FerrariのショックをO/Hしました。 車両は360スパイダーのZFSachsです。電子制御で完全分解への障壁は高いのですが、F430で得た経験を…
2022年12月10日 -
Monroe モンローのリアショックO/Hが完成
以前から取り掛かっていたMonroeのリアショックが完成しました。 以前のブログで作業に至る経緯を話していますので御覧ください。 今回は細部を解説します…
2022年12月7日 -
OHLINSのフロントフォーク、オーバーホール
オーリンズのフロントフォークオーバーホールの紹介です。 部品代がかなり高額なため同社のフロントフォークを使う時は、そこを覚悟しなければなりません。しかし近年…
2022年12月7日 -
MONROE・モンローのリアショックをオーバーホール、二度目の挑戦
アメリカのショックメーカー、モンローのダンパーをオーバーホールしています。 このショックは溶接で組み立てられており、分解も厄介ではありますが部品の肉も薄く、…
2022年11月25日 -
クアンタムのオーバーホール、NSRminiなど。
サーキットを走っているNSR系のクアンタムショックを依頼頂きました。 定期的に依頼を頂く九州のお客様からです。 昨年始めて依頼を頂いた際は車高をもう少し上…
2022年11月19日 -
インパルス400の正立フロントフォークO/H、作業の概要と金額
スズキ、インパルス400のフロントフォークですが、以前にも取り上げましたが来年からフロントフォークの価格変更もあるため再度取り上げます。 基本的な造りは昔か…
2022年11月18日 -
フロント、リアのショックデータ収集、CB400SFシリーズ
社内の情報量を増やすためにデータ収集を進めています。 例えば今回取り上げるCB400SFは初代のNC31、NC39、NC39の400SB、NC42と私の知る…
2022年11月18日 -
YZF-R1 4XVのフロントフォークをO/H。その詳細。
初期型R1のKYBフロントフォークを依頼頂き、作業を行いました。 内容はスタンダード、ハイ、プレミアムの三種のなかで中間のハイ・ラインでした。 主な作業内…
2022年11月17日 -
ねじ切り加工いろいろ、ダンパとレンズキャップ
KONIのオーバーホールでねじ切り加工を進めていたので、ついでに自分のレンズ用保護キャップを造ってみたくなり、自作しました。 レンズキャップを作る必要がある…
2022年10月26日 -
オーリンズの旧型レーシングフォークをO/H
年に一度か二度、依頼を受けるオーリンズの旧型レーシングフォークを作業しました。 概要 このフロントフォーク(FF)は寸法と作りが現代目線ではかなり特徴的で、…
2022年10月22日
最近の投稿
- タイヤの力学:コーナーリングフォース 2024年11月27日
- タイヤの力学 キャンバースラストとは? 2024年11月26日
- BMW R1300GS用LGN開発レポート:足つき向上と安全性を目指して 2024年11月26日
- タイヤの科学:ヒステリシス摩擦とスタンディングウェーブ現象の関連 2024年11月25日
- Eクラッチ採用のCB650R、ローダウン完成 ”LTD” 2024年11月25日