-
キャリパーサポート製作
RZV500のフロントブレーキ・キャリパーサポートが完成しました。 一品物でこの造り込みなので、定価¥100,000です。高価なので、依頼いただくに方には満…
2016年6月13日 -
ショーワ、ショーワ、オーリンズ、オーリンズ
今月はショーワとオーリンズの入荷が多く、連日作業に追われています。権藤、権藤、雨、権藤の雨を抜いた感じです。 FGのバキュームポンプも日々のアイデアだしによ…
2016年6月11日 -
NSR250Rのリアサスオーバーホール
最近はNSRの仕事が増えています。 今回は単純なオーバーホールでしたが、今後は幾つかの展開を考えています。 大阪のWM・高志保さんからアイデアを頂いた、ブ…
2016年6月11日 -
VTR1000 SP2
SP2の前後サスをオーバーホールしたのですが、思いがけず改造してありました。 リアはピストンがWPに変えてあり、フロントはオーリンズのピストンキットに変えて…
2016年5月30日
Loading posts...
最近の投稿
- 新型DR-Z4Sのローダウン依頼が入りました。 2025年11月21日
- DAX125のローダウン 2025年11月20日
- BWI(電子制御ショック)の依頼が急増中 フェラーリ ランボルギーニ 2025年11月19日
- S1000/M1000から考えるローダウン入門──前後等沈みで“軽快さそのまま、安心だけ近づける”方法 2025年11月18日
- ナイトロンのリアショックO/Hについての案内 2025年11月17日
