Category / ダンパー仕様変更
二輪、四輪、フロントフォークにリアショック。オーバーホール情報です。
-
スプリング製作【ワンオフ】も可能です
マルゾッキのツインショックをO/H依頼がありまして、車種変更のために長さも変えることとなりました。 そこで必要になるのがスプリングです。 長さもばね定数も…
2023年12月25日 -
CB750F【FC】のリアショック カシメ型
弊社はカシメ型ショックのオーバーホールを日本で初とってもいいでしょう、商業ベースに載せてO/H依頼を受けております。 CB系、Z系に限らず四輪車でもザックス…
2023年12月24日 -
SRXの【ツインショック】をO/H
京都のKガレージ様から依頼がありSRXのリアショックを改造、O/H。 これまでに数本で同様の内容でO/Hを行ってきました。 基本的なO/H、ロッドは弊社の…
2023年12月21日 -
NSR50/NSF100用TTxが届きました。
TTxが届きました。 在庫がありますので、発注後数日で出荷可能です。 リニアスプリングとのセット販売、またメンテナンスパックなど特典もありますので、興味が有…
2023年12月19日 -
様々な【スプリング】の依頼に対応しております
弊社ではオーリンズ、FG、ハイパコ、アイバッハ、ベステックス、または専用品の依頼など柔軟に対応しております。 オーリンズのフォークスプリング オーリンズの…
2023年12月17日 -
桶川のレース結果報告【SP MID優勝】関東ロードミニ
ゆっくりですが開発を継続して続けているリニアスプリングですが、令和5年12月10日開催の関東ロードミニSP MIDクラスで埜口直希さんが優勝しました。 写真…
2023年12月11日 -
サスペンションセッティング【曲がる?】ローダウンで旋回性が下がる理由
極論ですが、ローダウンは旋回性が下がります。 その理由はバンク角の減少(によりタイアが使い切れない)や重心の変化によります。 それらの制約を除いたとすると…
2023年12月9日 -
【キャンペーン】の追加案内(XJR1300)
11月の保証延長キャンペーンで購入いただいた大川様が、XJR1300でお越しになり前後ショックをオーリンズに交換しました。 12月のキャンペーンはオーリンズ…
2023年12月6日 -
オーリンズ販売 【年末キャンペーン】
12月に入って少し経ちますが、11月に引き続きキャンペーン開催の告知です。 新品で購入いただいたお客様には初回オーバーホールの工賃20%割引券を差し上げます…
2023年12月4日
最近の投稿
- S1000Rのローダウン 19万円でシート高30mm下げで”800mm”へ 2025年9月9日
- 9月、10月の出張予定 依頼や車両引き上げ 2025年9月8日
- CBR1000RR-R SC82 SPモデル ポジション変更の意味と価値 2025年9月8日
- S1000Rの新たなローダウン開発記録 ”シート高30mm下げ” を20万円以下で実現する 2025年9月7日
- LTDのステッカーが完成しました。 2025年9月6日