-
F1が仕上がりました。今回は動画に対する考えをしたためました。
ドカティのF1が仕上がりました。 その詳細な内容は動画で話していますので、そちらをご覧ください。 https://youtu.be/fs92Go40oks…
2020年12月17日 -
S1000XRの話、問題発生
ちょっとした報告ですがS1000XRのローダウン30mmを進め、一応の完成をみた訳ですが問題が発生しました。 ダンパーユニットの減衰設定を変更しようとボタン…
2020年12月12日 -
VTR1000SP2のフロントフォーク
以前にリアショックをFGで製作したSP2が、フロントフォークの手直しで入庫しました。 O/Hはプレミアムラインなのでフォークカートリッジの内部を全分解し、さ…
2020年12月12日 -
ブリヂストンのレーシング・エア・ゲージを買いました。
業者さんならご存知のグリップ商事さんから、ブリヂストンのレーシングエアゲージを購入しました。 https://youtu.be/mufJyitKhGc こ…
2020年12月10日 -
Ducati F1のフロントフォーク改造が進む
ひっそりと進めていたDucatiのF1、Forcellaのフロントフォークを改造しています。 カートリッジを追加しイニシャルアジャスター、伸びと圧の減衰を調…
2020年12月8日 -
ハーレー、XL1200Xのフロントフォーク
ハーレーのXL1200Xがフロントフォークのオーバーホールで入庫しました。 試乗して確認 フロントは純正そのまま、リアにはオーリンズです。タイアなどは特段…
2020年12月7日 -
NSF100のクアンタムを仕様変更、結果は良好
NSF100用に仕様変更を施したクアンタムが好評だった話は以前に書きました。 今回のお題はその改造クアンタムを仕様変更を進めた内容を紹介します。 本体とリ…
2020年12月7日 -
S1000XRのローダウン
モトラッド店から依頼があり、S1000XRの前後ショックを改造しローダウンを行いました。 シート高を30mm下げる 前後ショックのショート加工でシート高を…
2020年12月7日 -
ホンダ S660を試乗しました。
旧知の方が尋ねてくださり、ホンダのS660を乗らせていただきました。 ミッドシップは初めて運転しましたが、電制てんこ盛りのおかげで怖さはなく運転できました。…
2020年12月5日 -
Ducati F1のリアショック完成
10月に預かったF1の作業が少しづつ進んでいます。 リアショックは完成 オーリンズのリアショックが着いていました。かなり初期の品で、多分80年代後半か90…
2020年12月4日
最近の投稿
- 新たなセッティングを施した2021年型S1000RR 30mmローダウン 2025年9月14日
- CB1300SF/SBにおけるSPモデルの依頼が急増中 2025年9月13日
- 万人向け、平均が間違いを生む ポジションの重要性 2025年9月12日
- ライディングポジション考察 万人向けは誰にも”当てはまらない” 2025年9月11日
- CB1300SF/SB SPモデル ローダウンとシート加工で760mmを達成 2025年9月10日