-
BMW S1000RRの前後ショックが進化
大幅な進化に驚く 見出しの通り、BMWのS1000RR・2019年以降から前後ショックの進化が凄いのです。 それ以前のモデルも数多く作業を行いましたが、大…
2020年6月6日 -
RG500ガンマの動画
二週間ぶりの動画アップ 先月からのコロナ騒動により、営業時間の短縮があり仕事が溜まってしまい、加えて入荷量はほぼ変動がない上に、入った仕事が大変な修正を必要…
2020年6月6日 -
オーリンズのFKR、フォークカートリッジ
オーリンズ FKRシリーズの概要 オーリンズのフロントフォークカートリッジKitの最高峰、FKRの格子を解説します。 カートリッジキットは開放型と閉鎖型の…
2020年5月31日 -
Mac miniから言語まで
作ってから考える note https://note.com/sgfacendo/n/n8b92a328328f (有料マガジンの方もよろしくお願…
2020年5月27日 -
GPZ1100のオーリンズ改造
一品もののオリジナル 茨城県のK2プロジェクト様から依頼があり、カワサキ・GPZ1100のオーリンズを改造しました。 車高調整機能を追加したいとの希望に応…
2020年5月23日 -
倒立フォークにおけるフルストローク
フルストロークは見た目でわからない 先日作業を終えたZX636のフロントフォークを題材にして、その仕組みを説明します。 多くのロードバイクでは、フロントフォ…
2020年5月22日 -
CB1000Rの純正サスペンション・セッティング
動画で説明 https://youtu.be/Vs3dcW-f1zk 上記アドレスから、CB1000Rのサスペンションセッティングに関する私なりの印象を話して…
2020年5月22日 -
オーリンズ FKRカートリッジ
楽しみな材料が入荷 本日、ラボ・カロッツェリア様からFKRカートリッジが届きました。35万円の現行品では一番高価格・高性能なキットです。 昨年も同じキット…
2020年5月20日 -
SHOWA、BPFで課題となる点
有料マガジンでサスペンション好きの心をくすぐる様な情報を発信しています。 note https://note.com/sgfacendo/m/m2a3296…
2020年5月20日
Loading posts...
最近の投稿
- 前後で落とす、走りは落とさない。LGN/LTDの“新しいローダウン” 2025年9月15日
- 新たなセッティングを施した2021年型S1000RR 30mmローダウン 2025年9月14日
- CB1300SF/SBにおけるSPモデルの依頼が急増中 2025年9月13日
- 万人向け、平均が間違いを生む ポジションの重要性 2025年9月12日
- ライディングポジション考察 万人向けは誰にも”当てはまらない” 2025年9月11日
アーカイブ
カテゴリー
Tags
Bilstein
BMW
BWI
CB650R
CB1300
CBR650R
Ferrari
HO890
KONI
KYB
Lamborghini
LAT
LGN
LTD
M1000R
M1000RR
M1000XR
Marzocchi
NSF100
NSRmini
NT1100
OHLINS
Quantum
S1000R
S1000RR
S1000XR
SC54
SHOWA
TTx
WP
エリミネーター400
オーリンズ
クアンタム
サスペンション
スプリング
セッティング
バネ
ビルシュタイン
フェラーリ
フロントフォーク
ランボルギーニ
リアショック
リニアスプリング
ローダウン
足着き