Category / メンテナンス
二輪、四輪、フロントフォークにリアショック。オーバーホール情報です。
-
ハヤブサのセッティング
現在スイフトスポーツのビルシュタインを依頼頂いている方が、ハヤブサを乗ってきて下さり、セッティングを施しました。 乗って来た時の状態はリアの車高が低く、その…
2018年12月8日 -
ZRX1200S登録完了
プロモーションや代車に使うために仕入れたZRX1200Sが、本日登録を終えました。 早速日曜日に代車として活用しますので、代車を希望される方や、サスペンショ…
2018年12月7日 -
自分で改造したのに、高評価
兄のレガシーに使う、BP用のビルシュタインがかなり良いです。 昨年、私が改造してオーバーホールを可能にしましたが、その際にチャチャっとシムを組み替えておきま…
2018年12月6日 -
ビルシュタインが届きました。
阿部商会様からスイフトスポーツZC32S用のショックが届きました。 基本設定は悪くなさそうなので、各部グリスアップを施してから車体に組み込みます。明日の夜に…
2018年12月5日 -
E46のビルシュタインを少し進めました。
普段の仕事に追われ、愛車のE46/318Ciの改造計画がなかなか進みません。 そのような中でも部品を手配し、段取りだけは付けました。写真のリアダンパーにはオ…
2018年12月3日 -
オーバーホールとセッティングのキャンペーン
冬のキャンペーン始まりました。 夏に好評頂いた「前後オーバーホールにセッティング無料」のキャンペーンを受け付つけております。 サスペンションセッティングに…
2018年12月1日 -
オーリンズのオーバーホール
オーリンズのツインショックをオーバーホールしました。 部品に関しては、輸入代理店のラボカロッツェリア様から購入した正規品を使い、オーバーホールしています。オ…
2018年11月26日
Loading posts...
最近の投稿
- 新型DR-Z4Sのローダウン依頼が入りました。 2025年11月21日
- DAX125のローダウン 2025年11月20日
- BWI(電子制御ショック)の依頼が急増中 フェラーリ ランボルギーニ 2025年11月19日
- S1000/M1000から考えるローダウン入門──前後等沈みで“軽快さそのまま、安心だけ近づける”方法 2025年11月18日
- ナイトロンのリアショックO/Hについての案内 2025年11月17日
