-
オーリンズの正立フォーク
夜遅くに茨城のカスタムショップ、KⅡプロジェクトの北村さんがお越しくださいました。 わざわざ品物をお持ち下さり、仕事の話も聞けて有意義な時間を過ごしました。…
2016年1月28日 -
ホンダ シティーターボ
5年近く前に依頼いただいた、ホンダ・シティーターボのサスペンションがオーバーホールに帰ってきました。 前回は加工やメッキなど含め税抜きで32万円も掛かりまし…
2016年1月19日 -
オーリンズのオーバーホール
オーリンズのダンパーは、純正採用もされるほどの大メーカーなので、仕事量もショーワに次いで多いのが現状です。 オーリンズは輸入代理店がしっかりしているので、部…
2016年1月14日 -
KTM DUKEの車高を下げる
KTMの人気シリーズDUKEの車高を下げる部品です。 デューク125、690用に造りましたが、他の排気量にも流用可能なようです。排気量にもよりますが、20~…
2016年1月7日 -
R25のリアサスを煮詰める
本日形になったR25用FGを煮詰めるべく、作業を進めています。 イニシャル量、減衰のバランス、車高を微調整し細部を整えます。他のメーカーよりも後発なので、仕…
2015年12月24日 -
セッティング変更用のばねが到着
NSR50/NSF100に使うばねを発注し、ベステックスから届きました。 前回の定数は19.44kgで今回は18kg辺りを使います。体重50kg台のライダー…
2015年12月23日
Loading posts...
最近の投稿
- Ferrari F430のショックアブソーバーに回数制限ナシのO/H手法を開発! 2025年3月31日
- アヴェンタドールのBWIをオーバーホール 2025年3月27日
- 速報 オーリンズの価格改定 2025年3月27日
- DR-Z 4Sは“モタード”仕様で街乗り最適? 2025年3月26日
- フェラーリ・ランボルギーニのサスペンション整備なら、SGFにお任せを 2025年3月24日