-
CBR1000RRを納車しました。
先日から取り上げていましたCBR1000RRが完成し、昨日納車いたしました。 前後サス共にダンパー内部を組み替え、動き方を変えました。純正のフロントフォーク…
2015年12月1日 -
CBR1000RRの前後サス、オーバーホール
日曜日に受注したCBR1000RRの、前後ダンパーのホーバーホールを行いました。 リアはオーリンズに交換してあり、ばね定数も悪くないのですが、内部の設定が使…
2015年11月26日 -
Dトラッカーのリアサスをオーバーホール
Dトラッカーのサスのオーバーホールを進めています。 消耗品は全て出ますので、シリンダー内壁が磨耗しなければ、繰り返し使えます。社外品もありますが純正ダンパー…
2015年11月13日 -
-
バイクを決める要素は
二輪車の特性を決定する要素は何かを常に考えています。 数年前にある会話を切っ掛けに、上記の事を考え始めましたが、私見ではエンジン形状がその最大要因ではないで…
2015年11月10日
Loading posts...
最近の投稿
- Ferrari F430のショックアブソーバーに回数制限ナシのO/H手法を開発! 2025年3月31日
- アヴェンタドールのBWIをオーバーホール 2025年3月27日
- 速報 オーリンズの価格改定 2025年3月27日
- DR-Z 4Sは“モタード”仕様で街乗り最適? 2025年3月26日
- フェラーリ・ランボルギーニのサスペンション整備なら、SGFにお任せを 2025年3月24日