-
MT-09 フロントフォーク カートリッジキット
MT-09のリアはFGに交換しました。フロントはお客様の持ち込まれた「Andreani」と言うイタリアの、サスペンション部品を組み込みます。 ただ組むだけで…
2014年12月9日 -
MT-09 試乗と作業
天気が良かったので、MT-09の試乗をしました。アクラポヴィッチのフルエキが付いていたので、ノーマルはわかりませんが、とても力強く楽しいエンジン特性だと感じま…
2014年12月8日 -
MT-09、車両が入庫しまた
本日は木更津からMT-09の前後サスペンションの交換に、お客様が車両をお持ちくださいました。鈴鹿で実車に触れる機会はありましたが、やはり取り回しやサスを押すと…
2014年12月3日 -
CRF450、モタード
今日はCRF450のリアサスを、モタード用に変更する準備で分解しました。かなりエアが噛んでいたので、オーバーホールの時期としては少し遅いタイミングでしたが、消…
2014年11月11日 -
JSB用、KYBのスペシャルフロントフォーク
5年以上前のJSBに使っていたKYBのフロントフォーク(R1用)です。参考のために購入しました。削りのブラケットよりも、カートリッジのピストン径や形状を知りたく…
2014年10月15日 -
CB1000SFのサスペンション仕様変更
現場主任・木村さん(現在は退社しております)のCB1000SF BIG ONE です。 サスペンションの仕事を始める前からの友人で、彼のビッグワンは既に14~5…
2014年10月10日 -
CRF450の前後サスペンション
ただいまCRF450のモタード使用のサスを4台分作業し、フロントのコイルスプリングとエアスプリングの違いや、ダンパーの違いを比べています。 一般にエアスプリング…
2014年9月7日
Loading posts...
最近の投稿
- ローダウンの科学的な考察 「車高を下げる=悪」ではない。 2025年4月19日
- VFR800にリーズナブルなローダウンを望む声から生まれた“LTD”プラン。シート高760mmに! 2025年4月17日
- 4cmローダウン+スプリング交換でBMW F900XRをロードスポーツへ! 2025年4月14日
- XR系のローダウン 2025年4月13日
- ローダウン時のサイドスタンド加工に関して 純正加工を推奨 2025年4月12日