Category / OHLINS オーリンズ / オーバーホール / セッティング 評価など / ダンパー仕様変更 / メンテナンス
一般的な車両のメンテナンスを含む、主にサスペンションに関連した内容です。
-
古いオーリンズのフロントフォークの注意点 Ducat S4RS
旧型ÖhlinsショックのO/Hで“ここだけは外せない”注意点と、今回の作業メモ 大阪のお客様から預かったドカティ・S4RS、先に現車セッティングを確認→ベース…
2025年8月23日 -
オーリンズのリアショック オーバーホールの注意点
オーリンズO/Hの「要注意ポイント」——純正を加工して戻せなくなる前に 動画でも触れましたが、オーリンズのショックアブソーバーをO/H(オーバーホール)する際に…
2025年8月21日 -
四輪用 QuantumのO/H
BMW Z4 × Quantum ダンパー O/H 進行レポート 依頼内容 BMW Z4 に装着された Quantum(クアンタム) の前後一式を O/H 中で…
2025年8月15日 -
Ducati S4RSの前後ショックO/Hとセッティング
ス Ducati S4RS|O/H前診断→セッティングで方向性を特定 ストーリー 大阪出張の記事をご覧いただいたオーナー様より、Ducati S4RS の引き上…
2025年8月11日 -
現在のローダウン納期予定
7 月 17 日時点・ローダウン作業の目安納期 依頼メニュー 受け取り形態 現在の作業待ち お返しまでの目安 LGN 車体まるごとお預かり 2 週間 例)7/2…
2025年7月17日 -
VMAX1700のフロントフォークO/Hとローダウン
VMAX1700――“平成マッスル”が工場に帰ってくる理由 「重い・速い・止まらない⁉」――そんなイメージとは裏腹に、 サスペンションを煮詰めると VMAX17…
2025年7月16日 -
「全国対応!愛車を自宅で引き取り、カスタム・ローダウンしてお届けします」
1. はじめに:全国対応の引き取り納車サービスとは 遠方であってもローダウンやサスペンションカスタムを諦める必要はありません。当社では、北海道・沖縄・一部離島を…
2025年5月25日 -
MT-01の過去の記事と動画のまとめ
MT-01 過去記事&動画まとめ:サスペンションとタイヤ交換の参考に YAMAHAの MT-01 は、独特な大排気量エンジンと重厚な車体構成で、今でも根強いファ…
2025年5月22日 -
MT-01 リアショックO/Hから判明!ステムベアリング摩耗の症状と対策
タイトル:MT-01 リアショックO/Hから判明!ステムベアリング摩耗の症状と対策 1. YAMAHA MT-01 リアショック O/H & セッティン…
2025年5月19日 -
古い純正マルゾッキと模造品、新型マルゾッキを見分けるポイント
古い純正マルゾッキと模造品、新型マルゾッキを見分けるポイント 1. ドレンボルトの形状(写真1枚目) 旧型:マイナスドライバーで回すタイプ 新型(写真の品):プ…
2025年5月17日
最近の投稿
- 前後で落とす、走りは落とさない。LGN/LTDの“新しいローダウン” 2025年9月15日
- 新たなセッティングを施した2021年型S1000RR 30mmローダウン 2025年9月14日
- CB1300SF/SBにおけるSPモデルの依頼が急増中 2025年9月13日
- 万人向け、平均が間違いを生む ポジションの重要性 2025年9月12日
- ライディングポジション考察 万人向けは誰にも”当てはまらない” 2025年9月11日