Category / メンテナンス
一般的な車両のメンテナンスを含む、主にサスペンションに関連した内容です。
-
リザーブタンクの無いダンパー
リザーブタンクの無いダンパーをオーバーホールする場合の問題点は、ガスをどのように入れるかです。 純正でバルブが付いている場合も有りますが、国産メーカーでは殆…
2015年8月6日 -
BMWのリアダンパー
BMWのリアダンパーはビルシュタインや、電子制御などの面倒な問題が多いので、これもやはり依頼が増えています。10年前は依頼の無かった種類のダンパーです。 今…
2015年8月4日 -
車体預かり、第二工場
車体ごと預かり、脱着こみの作業も依頼いただけます。 その場合、イニシャルや減衰、車高、空気圧などの全体を確認する作業も可能ですから、当社の強みでもある、ダン…
2015年7月28日 -
CB400SF通常の作業
CB400スーパーフォアのダンパーをご依頼いただきました。今月は雨が多く作業に余裕がありましたので、昨日引取りで本日納品の運びとなりました。分解した際に、左の…
2015年7月10日 -
VFR400R、NC30のダンパー
旧い車両ですが、今も人気のあるVFR400Rの前後ダンパーをご依頼いただきました。 リアは伸び減衰の調整があり、リザーブタンクはホースで連結してあります。圧…
2015年7月8日
Loading posts...
最近の投稿
- CB1300SF/SB SPモデル ローダウンとシート加工で760mmを達成 2025年9月10日
- S1000Rのローダウン 19万円でシート高30mm下げで”800mm”へ 2025年9月9日
- 9月、10月の出張予定 依頼や車両引き上げ 2025年9月8日
- CBR1000RR-R SC82 SPモデル ポジション変更の意味と価値 2025年9月8日
- S1000Rの新たなローダウン開発記録 ”シート高30mm下げ” を20万円以下で実現する 2025年9月7日
アーカイブ
カテゴリー
Tags
Bilstein
BMW
BWI
CB650R
CB1300
CBR650R
Ferrari
HO890
KONI
KYB
Lamborghini
LAT
LGN
LTD
M1000R
M1000RR
M1000XR
Marzocchi
NSF100
NSRmini
NT1100
OHLINS
Quantum
S1000R
S1000RR
S1000XR
SC54
SHOWA
TTx
WP
エリミネーター400
オーリンズ
クアンタム
サスペンション
スプリング
セッティング
バネ
ビルシュタイン
フェラーリ
フロントフォーク
ランボルギーニ
リアショック
リニアスプリング
ローダウン
足着き