-
ホーネット250のリアサス
昔から依頼を下さるお店が、ホンダ・ホーネット250のリアダンパをオーバーホールに出して下さいました。 このようなダンパはガスを入れる口を増設する必要がありま…
2018年1月28日 -
KYB,バンディット400
溶接型のダンパー、KYB・バンディット400のダンパーを直しました。 溶接部分を切り飛ばし、ネジ式のシールヘッドを製作したうえでシリンダーにもねじ加工を施し…
2018年1月23日 -
今日もオーリンズでした。
大槻がインフルエンザです。アルバイトの梅山君もインフルエンザです。もう一人のアルバイト矢作君には、さくじつ無理に出勤してもらい助けてもらいました。 今日は来…
2018年1月17日 -
ストリートマジック、ズーマー、オーリンズ
またオーリンズ記事になってしまいました。そういえば、年が明けてからオーリンズを沢山依頼頂いています。 このダンパーはズーマー用をストリートマジックに取り付け…
2018年1月16日 -
KONIをオーバーホール
旧車乗りの方が好きなダンパーと言えば、ヨシムラKYB、MarzocchiにKONIです。 今回はKONIの作業依頼を頂き、ロッド製作とガイドブッシュ追加工を…
2017年12月26日 -
フロントフォークの改造、部品製作
YZF-R6のフロンフォークを改造しています。 ピストン交換、トップアウトスプリング交換、減ったシリンダーを製作して交換など作業は多岐に渡ります。詳細はまた…
2017年12月25日
Loading posts...
最近の投稿
- CB1300 SPモデル 2種のローダウン 1種のサスペンション・カスタムを紹介 2025年8月21日
- オーリンズのリアショック オーバーホールの注意点 2025年8月21日
- S1000XR ローダウンLTD 検証開始|−20〜30mmの“現実解”を探る(販売未定) 2025年8月20日
- KTMの新型690エンデューロとモタードのローダウンを記事化する 2025年8月19日
- S1000R 新たなローダウン手法”LTD2.0を開発する 2025年8月18日
アーカイブ
カテゴリー
Tags
Bilstein
BMW
BWI
CB650R
CB1300
CBR650R
Ferrari
HO890
KONI
KYB
Lamborghini
LAT
LGN
LTD
M1000R
M1000RR
M1000XR
Marzocchi
NSF100
NSRmini
NT1100
OHLINS
Quantum
S1000R
S1000RR
S1000XR
SC54
SHOWA
TTx
WP
エリミネーター400
オーリンズ
クアンタム
サスペンション
スプリング
セッティング
バネ
ビルシュタイン
フェラーリ
フロントフォーク
ランボルギーニ
リアショック
リニアスプリング
ローダウン
足着き