Category / オーバーホール / メンテナンス

一般的な車両のメンテナンスを含む、主にサスペンションに関連した内容です。

    Loading posts...
  • SRV250,軸感

     いろいろありまして、先週から作業していたSRV250Sの納車が今日に迫っています。先ほど試乗がてらガソリンを入れに行ってきました。  この車両をお客様に勧めた…

  • 新嘗祭 、勤労感謝の日

     五穀豊穣、なによりでございます。  大東亜戦争後は勤労感謝の日になってしまった、新嘗祭の祝日にも仕事に励んでおります。  明日の夜には鈴鹿へ向け出発するので、…

  • GSX-R1100、試乗

     油冷1100のGSX-Rの前後サスペンションをオーバーホールし、試乗を行いました。  油冷エンジンは好みで、GSX1400やGSF1200など楽しいバイクだと…

  • TTx、オーリンズ

     ハヤブサのTTxを分解しました。  明日には見積もり連絡をして、週明けの納品予定です。状態の良いダンパーでしたので、あまり費用が掛からず¥28,836の予定で…

  • 鈴鹿の準備その2

     鈴鹿NGK杯へ向けてNSFのダンパーオイルを交換しました。フロントフォーク、リアサスともにメンテナンスを行いました。一レースと練習を少し走っただけのオイルは、…

  • SC54 CB1300SF

     ホンダドリーム様の依頼で1300スーパーフォアのリアサスを分解しています。  大型車のダンパーとしては圧倒的に依頼数が多いので、部品の在庫も多く用意しています…

  • NC39 CB400SF

     CB400SFのオーバーホールです。  キャンペーン期間中なので、¥51,600で再メッキ、上下ブッシュと送料も込みです。通常税込みで¥55,728なので、8…

  • 朝は掃除から始まる

     毎日の朝は掃除から始まります。  工場内は以前から毎日掃除していましたが、ここ最近は降雨の時以外は、工場外周も清掃しています。  11月から12月の初頭は時間…

  • クアンタムを考察する

     佐賀県に住む方の依頼で、クアンタムを分解しました。  そこで、久しぶりにクアンタムのダンパーを考察してみます。  ロッド径14mmは以前のインチサイズと違い、…

  • 大掃除の下準備

     秋も深まりつつあるのこの時期、大掃除の準備を始めました。  工場の内外を問わず削りかすや壊れた部品などを、いつもの廃棄業者に依頼しました。この方とも付き合いが…