-
コニーのオーバーホール
今年はコニーのオーバーホール依頼を多く頂いています。 当社では純正シールを使用せずに、日本製のオイルシールを用い、スライドメタルも加工により取り付けする事で、耐…
2016年2月20日 -
激動の週末に何があったのか。
昨年から冬なのになぜか忙しく、連日朝から晩まで仕事をしていました。 先週末は、土曜日の走行と日曜日の発表会に合わせ車体を仕上げたり、日常業務のオーバーホール…
2016年2月9日 -
オーリンズの正立フォーク
夜遅くに茨城のカスタムショップ、KⅡプロジェクトの北村さんがお越しくださいました。 わざわざ品物をお持ち下さり、仕事の話も聞けて有意義な時間を過ごしました。…
2016年1月28日
Loading posts...
最近の投稿
- CBR1000RR-R SPを“難しい”から“楽しい”へ:シート高775mmでも“走れる”のか?実走で検証 2025年9月4日
- CBR1000RR-R SC82のポジション改善とサスセット変更 2025年9月3日
- S1000R|LTDローダウン開発レポート:目標−30mm、20万円以内で検証開始 2025年9月2日
- ローダウン”LTD”のヴァージョンを解説 2025年9月1日
- VMAX1700 ローダウンでシート高710mm 2025年8月31日
アーカイブ
カテゴリー
Tags
Bilstein
BMW
BWI
CB650R
CB1300
CBR650R
Ferrari
HO890
KONI
KYB
Lamborghini
LAT
LGN
LTD
M1000R
M1000RR
M1000XR
Marzocchi
NSF100
NSRmini
NT1100
OHLINS
Quantum
S1000R
S1000RR
S1000XR
SC54
SHOWA
TTx
WP
エリミネーター400
オーリンズ
クアンタム
サスペンション
スプリング
セッティング
バネ
ビルシュタイン
フェラーリ
フロントフォーク
ランボルギーニ
リアショック
リニアスプリング
ローダウン
足着き