-
挑戦から得る物、思い出
4年前に自作ダンパーでレースを戦いました。 ライダーは56レーシングでも走った渡辺瑛貴君です。56レーシングの桜井芽依さんが駆ったCBR250Rを改造し、筑…
2018年9月19日 -
ミニバイクライダー、河合ちゃん
河合ちゃんの愛称で親しまれているミニバイクライダーの河合さんが、オーリンズのTTxを仕様変更に持って来てくれました。 先週オーバーホールを行い仕様変更を施し…
2018年8月17日 -
筑波選手権、本番。梶山采千夏さん。
続いて、筑波選手権の本番です。 サスペンションに関しては問題がなく、ライダー次第でタイムが大きく変わるようです。サスペンション担当と申しましても、セットをあ…
2018年8月6日 -
筑波地方戦、特スポ。梶山采千夏さん
筑波サーキットで開催される地方選の練習に、当社の大槻も56レーシングのサポートで参加しました。 今回はティームから一台だけ参戦のため、ワークスティームのよう…
2018年8月6日 -
セッティングの結果、部品製造
先日販売したNSR250用の車高調整ロッドが、お客様の手元に届き品質の高さを褒めて頂けました。 36,000円の価格は決して安くは有りませんが、それでも一つ…
2018年8月5日 -
サブコンとフルコンの反応
先日、あるメーカーさんにお願いしていた燃調セッティングの連絡がありました。 HRC純正とラピッドバイクの比較でしたが、各々違いや個性がある様で面白く思いまし…
2018年8月3日 -
フロントフォーク、セッティング
オーバーホールを終えたオーリンズのフロントフォークを、ドカテイのストリートファイターへ取り付けました。 アルバイトの梅山と共に、現車のセッティングで遊びまし…
2018年7月22日 -
鈴鹿サンデーロードレース、番外編
56レーシングの埜口遥希さんの父、洋歩さんがカメラに目覚めたそうです。梶山採千夏さんも含め皆さんで沢山写真を撮ってくれたので、載せることにしました。
2018年7月19日 -
鈴鹿サンデーロードレース、56レーシング
梶山さんが走るので、鈴鹿サンデーロードレースへ当社大槻が連休返上で、カメラマンの川野さんを従えて出張してきました。 予選2位、決勝3位なので結果としては悪く…
2018年7月19日
Loading posts...
最近の投稿
- ローダウンの科学的な考察 「車高を下げる=悪」ではない。 2025年4月19日
- VFR800にリーズナブルなローダウンを望む声から生まれた“LTD”プラン。シート高760mmに! 2025年4月17日
- 4cmローダウン+スプリング交換でBMW F900XRをロードスポーツへ! 2025年4月14日
- XR系のローダウン 2025年4月13日
- ローダウン時のサイドスタンド加工に関して 純正加工を推奨 2025年4月12日