Category / レースサポート
以前に帯同していた56レーシング、他にも4年ほどサスペンションを担当したKissレーシングや現在でもサポートするサイドカーなど、弊社で担当しているチームの情報を更新します。
-
NSF250Rのスプリング
NSF250Rはオプションスプリングの設定が8.5kgまでなので、FGなどを用いさらに上の定数を用意しました。週末の鈴鹿サンデーロードレースで使うかは未定で…
2016年5月4日 -
2レース走行後の分解
今年は56レーシング様のほかに、数台のレースサポート業務を行っています。 56は車体造りからダンパーメンテ、セットアップ、車体メンテナンスなどの一部も手伝わ…
2016年4月27日 -
ライダーの能力とセットアップ
当社の大槻とも度々話をするのですが、タイムを詰める為にはライダーの能力が一番必要となります。 筑波サーキットを1分10秒で走るライダーは、どのような車に乗っ…
2016年4月11日 -
JP250総合3位、クラス優勝
フルサポートではありませんが、今年から手伝わせて頂いている、ドッグファイトレーシングのゼッケン63、武佐選手がJP250クラスでクラス優勝を果たしてくれました…
2016年4月10日
Loading posts...
最近の投稿
- “ローダウン=妥協”は過去形へ LGNで実現するCB400SF快適アップグレード 2025年4月22日
- 「スクーターでも大幅ローダウン! LGNが実現するForzaの新スタイル」 2025年4月21日
- CB1300SP vs STDモデル:価格とカスタムの選択肢 2025年4月20日
- ローダウンの科学的な考察 「車高を下げる=悪」ではない。 2025年4月19日
- VFR800にリーズナブルなローダウンを望む声から生まれた“LTD”プラン。シート高760mmに! 2025年4月17日