Category / レースサポート

以前に帯同していた56レーシング、他にも4年ほどサスペンションを担当したKissレーシングや現在でもサポートするサイドカーなど、弊社で担当しているチームの情報を更新します。

    Loading posts...
  • 菅生へ

    今日は地方選に参戦すべく、宮城県にある菅生へ来ています。 走行が14:00からでしたので、11:00にサーキット入りしましたが、完徹 だったので、車中はずっと寝…

  • 週末の予定

    納期が掛かっている品が多いので、それを解消すべく、生産性の向上を課題に取り組んでいます。 そのような中、今週末は菅生へ向かいます。木曜までには作業の道筋をつけ、…

  • 決勝1位

    鈴鹿サンデーロードレース、GP3の結果は1位でした。 外にはアナウンスしていませんでしたが、ライダーに対して完走と優勝をかなり意識させ、優勝に対するプレッシャー…

  • 予選2位

    鈴鹿のサンデーロードレースに来ています。 56レーシング様のNSFチャレンジのクラスですが、予選2位で国内ライセンスでは、最上位でした。ですが私の考えでは、一緒…

  •  NSF250Rのスプリング

      NSF250Rはオプションスプリングの設定が8.5kgまでなので、FGなどを用いさらに上の定数を用意しました。週末の鈴鹿サンデーロードレースで使うかは未定で…

  • 2レース走行後の分解

     今年は56レーシング様のほかに、数台のレースサポート業務を行っています。  56は車体造りからダンパーメンテ、セットアップ、車体メンテナンスなどの一部も手伝わ…

  • 12年目に突入

     みなさま、いかがお過ごしでしょうか。  当社は今月で12年目に突入しました。今年に入り設備投資を行い、人員の入れ替えなど大きく変わりましたが、今後もさらに上質…

  • 時の流れ

     56Racingの中野監督と満さんの3人で、ハルクプロ様までNSF250Rを引き取りに行った時の写真です。  あっという間に月日は流れ、すでに2戦を消化してい…

  • ライダーの能力とセットアップ

     当社の大槻とも度々話をするのですが、タイムを詰める為にはライダーの能力が一番必要となります。  筑波サーキットを1分10秒で走るライダーは、どのような車に乗っ…

  • JP250総合3位、クラス優勝

     フルサポートではありませんが、今年から手伝わせて頂いている、ドッグファイトレーシングのゼッケン63、武佐選手がJP250クラスでクラス優勝を果たしてくれました…