-
タイヤの科学とその深層
タイヤの科学とその深層 以前に記事にした内容を再編し、改めて掲載します。前回の「二輪車の前輪系の幾何学」を紹介した記事、今回の記事、そして明日公開予定のブログで…
2024年11月6日 -
二輪車における前輪の幾何学 フロントタイヤの接地点は、操舵でどうかわる?
アマリングなどを論じた動画に、新たなコメントがありました。 発信者として意図しない受け取られ方があっても、それほど気にしないのですが、理論的な間違いには注意が必…
2024年11月3日 -
NSF100/NSRmini TTx HO890 在庫あります。
TTx・HO890はまだ在庫はございますので、現状即納が可能です。 今週は火曜日に2セット売れました。いまでもまだまだ人気があり、先日の堺カートランドを視察した…
2024年11月3日 -
セッティング フロントの重要性とリアの支配
【サスペンションセッティングの考え方:フロントとリアのバランス】 サスペンションセッティングは車両の性能に直接影響を与える重要な要素です。しかし、そのセッティン…
2024年10月31日 -
CRF450Rのフロントフォーク、現状把握と基本設定
CRF450RのフロントフォークセッティングとLGN Versione Corsa開発記録 今回、CRF450Rのフロントフォークのセッティングを担当するにあた…
2024年10月29日 -
HO890のTTx、仕様変更など
TTxのオーバーホール(O/H)と仕様変更に関して 今年販売したオーリンズのTTx HO890に対して、頻繁にサーキットを走行されるお客様から早めのオーバーホー…
2024年10月26日 -
堺カートランドへ行きます。
堺カートランドでの販売案内 今週末、26日土曜日は大阪の堺カートランドへ向かいます。 27日(日曜)は未定ですが、訪問する可能性があります。 現地では、TTxと…
2024年10月24日 -
速報、那須モータースポーツランドでLGNのサーキット使用をテストしました。
雨天走行で証明されたLGN Versione Corsaの優位性 1. 那須モータースポーツランドでの雨天テスト CRF450Rに搭載したLGN Version…
2024年10月23日 -
ラリーで優勝!長年の努力が実を結ぶ
弊社のサポートドライバーである金岡基成君が、ラリーで見事優勝を果たしました。今回の勝利は、彼が積み上げてきた努力と経験、そして弊社との密な協力体制の成果でもあり…
2024年10月21日 -
スプリングについて 製作、ワンオフなど
【自社企画スプリングの魅力】 私たちが提供するスプリングは、自社で企画し、高品質を追求した製品です。特に、国内外の大手車両メーカーにスプリングを納入している専門…
2024年10月19日
最近の投稿
- CB400SF NC42 スポーツ仕様が完成 ”LTD.S2.4 Versione OHLINS” 2025年9月17日
- 前後で落とす、走りは落とさない。LGN/LTDの“新しいローダウン” 2025年9月15日
- 新たなセッティングを施した2021年型S1000RR 30mmローダウン 2025年9月14日
- CB1300SF/SBにおけるSPモデルの依頼が急増中 2025年9月13日
- 万人向け、平均が間違いを生む ポジションの重要性 2025年9月12日