Category / BMW / 足つき改善 ローダウン
二輪、四輪問わずBMWに関係した内容です。
-
M1000Rの非電制サスペンションのローダウン
最近、当社のLGNによるローダウンが高い人気を博しています。特にBMWのS1000R、RR、XRといったモデルへの依頼が目立ちますが、今回はその派生モデル、M…
2024年3月26日 -
オーリンズの簡易メンテナンスの勧め
オーバーホールは時間と予算が追いつかないけれど、なにかメンテナンスを行いたい。といった際におすすめなのが、簡易メンテナンスです。 金額は部品代を除き1万円程…
2024年1月23日 -
S1000XRのスポーツローダウンの評価を頂きました。
昨年末に納車したS1000XRのスポーツヴァージョン”LGN.S”を納車したお客様から、その印象をメールで頂きましたので、以下にその文面を掲載しま…
2024年1月20日 -
S1000XR スポーツのためのローダウン【LGN.S】を試乗
足つき性を一切考慮せずに、スポーツ性を高めるためだけにサスペンションの仕様変更を行いました。 その手法はローダウンで採用しているLGNの進化版で、スポーツの…
2023年11月30日 -
S1000XRの【スポーツバージョン】を製作します。
BMWのS1000XR/2018年以前の、前後ショックがザックス製車両を依頼頂きました。 持ち主の方は身長が170cm代後半なので、足着きには困っていないが…
2023年11月12日 -
S1000RRのローダウン【LGN】で入庫
BMWは伝統的にシート高が高いのですが、S1000シリーズはその例に漏れずやはり高いと思います。 今回はS1000RRを依頼頂きました。最近売出中の新開発の…
2023年10月27日 -
【M1000R】のローダウンLGNが完成
BMWのM1000Rですが、ローダウンを終えて納車してきました。インスタにも写真を載せていますので、ご覧下さい。 シート高で40mm落としています。165c…
2023年10月8日 -
M1000Rの【ローダウン】が進行中
これまでにS1000シリーズは数多くローダウンを手掛けて来ました。 写真はS1000RRの電制ショックです。 動画でもブログでも何度となく取り上げています…
2023年10月7日 -
BMW S1000R,RR,XRのローダウン
当社が多く依頼を頂くBMWのS1000シリーズローダウンに関して、データがまとまってきたので、重要な点をいくつか列挙します。ご自身がローダウンする際に役立てて…
2023年7月5日 -
BMW【S1000R】の前後ショックローダウン。
欧州車なので背の高い人が多いためか、BMWは車高が高いのでローダウンの依頼が多くあります。 その中で昨年からS1000Rの依頼が増えて来ました。 最初は従…
2023年6月20日
最近の投稿
- Ferrari F430のショックアブソーバーに回数制限ナシのO/H手法を開発! 2025年3月31日
- アヴェンタドールのBWIをオーバーホール 2025年3月27日
- 速報 オーリンズの価格改定 2025年3月27日
- DR-Z 4Sは“モタード”仕様で街乗り最適? 2025年3月26日
- フェラーリ・ランボルギーニのサスペンション整備なら、SGFにお任せを 2025年3月24日