Category / Ferrari(フェラーリ)のショック
フェラーリに関するダンパー情報です。
-
フェラーリ【360スパイダー】の電子制御ショック、純正
前回の記事では575Maranelloを紹介しましたが、360スパイダーも作業経験があります。 こちらはF430もマウントも含めほぼ同じ造りです。 …
2023年12月14日 -
Ferrari【575Maranello】の前後ショックO/H
名古屋のフェラーリ専門店様から575Maranelloの純正電制ショックのO/H依頼がありました。 F430と同様の構造ではありますが、細部に違いがあり面白…
2023年12月13日 -
フェラーリ【458イタリア】のクアンタム
458 ItaliaのクアンタムをO/H依頼頂き、作業を進めました。 金額は作業内容により変化しますが、概ね一本5~10万円の範囲です。 オイル漏れを発生…
2023年12月8日 -
フェラーリ【F430】の前後ショックO/H
以前から開発を続けていたFerrari F430のZF Sachsですが、O/Hの回数制限をなくす特別な手法を開発しました。 使うオイルシールも実績があり耐…
2023年11月24日 -
Ferrari 【575Maranello】の前後ショック
愛知県から575マラネッロの前後ショックが届きました。 事前に問い合わせがあり、概算見積もり等を伝え予め了承を頂いた上での依頼です。 これまでフェラーリの…
2023年11月14日 -
フェラーリ【F430】の前後ショックを作業中
既に何度も作業経験があるF430用のZF Sachsのショックですが、新たに依頼を頂きました。 以前までの手法を更に改善し、O/H回数の制限をなくし、オイル…
2023年11月7日 -
【シリンダー】製作、表面処理も含め
自社で図面を引いてシリンダーを製作しています。 過去には表面処理不要なステインレスシリンダーをNSR用Quantumで製作しています。 今回はまた別の四輪…
2023年9月25日 -
フェラーリ【FERRARI】のショックについて
近年、フェラーリのショックオーバーホールに対する問い合わせが増えておりますので、弊社が対応してきた車両について紹介致します。 先ずは10年以上の間で数多く依…
2023年9月6日 -
フェラーリ【456GT】のリアショック2台分をO/H
Bilsteinのショックを採用している456GTのリアショックをO/Hしました。今回は2台分4本です。 ロッドは全て傷みがあり再メッキを施します。 …
2023年6月30日 -
Ferrari 【F355】の純正ビルシュタインをオーバーホール
F355の純正ショックはドイツのビルシュタインです。 このショックは室内から減衰力の調整が可能なリモートコントロール機構が備わっていますが、ビルシュタインの…
2023年3月24日
最近の投稿
- エリミネーター400の走りが変わる!ローダウンで足つき安心&ハンドリング向上 2025年5月12日
- エリミネーター400をもっと楽しむ!“ローダウン”で快適&ワクワク走行へ 要約版 2025年5月10日
- ドカティ・ムルティストラーダの前後ショック仕様変更 2025年5月9日
- 足が届けば楽しさ倍増!身長150 cmでも乗りこなす エリミネーター400改造術 2025年5月7日
- 「あと数センチ」の不安を解消!――ローダウン完全ガイドと3大プラン比較 2025年5月6日