Category / Ferrari(フェラーリ)のショック
フェラーリに関するダンパー情報です。
-
フェラーリ【F430】の前後ショックO/H
以前から開発を続けていたFerrari F430のZF Sachsですが、O/Hの回数制限をなくす特別な手法を開発しました。 使うオイルシールも実績があり耐…
2023年11月24日 -
Ferrari 【575Maranello】の前後ショック
愛知県から575マラネッロの前後ショックが届きました。 事前に問い合わせがあり、概算見積もり等を伝え予め了承を頂いた上での依頼です。 これまでフェラーリの…
2023年11月14日 -
フェラーリ【F430】の前後ショックを作業中
既に何度も作業経験があるF430用のZF Sachsのショックですが、新たに依頼を頂きました。 以前までの手法を更に改善し、O/H回数の制限をなくし、オイル…
2023年11月7日 -
【シリンダー】製作、表面処理も含め
自社で図面を引いてシリンダーを製作しています。 過去には表面処理不要なステインレスシリンダーをNSR用Quantumで製作しています。 今回はまた別の四輪…
2023年9月25日 -
フェラーリ【FERRARI】のショックについて
近年、フェラーリのショックオーバーホールに対する問い合わせが増えておりますので、弊社が対応してきた車両について紹介致します。 先ずは10年以上の間で数多く依…
2023年9月6日 -
フェラーリ【456GT】のリアショック2台分をO/H
Bilsteinのショックを採用している456GTのリアショックをO/Hしました。今回は2台分4本です。 ロッドは全て傷みがあり再メッキを施します。 …
2023年6月30日 -
Ferrari 【F355】の純正ビルシュタインをオーバーホール
F355の純正ショックはドイツのビルシュタインです。 このショックは室内から減衰力の調整が可能なリモートコントロール機構が備わっていますが、ビルシュタインの…
2023年3月24日 -
フェラーリ【360スパイダー】の前後ショックをO/H
概要 FerrariのショックをO/Hしました。 車両は360スパイダーのZFSachsです。電子制御で完全分解への障壁は高いのですが、F430で得た経験を…
2022年12月10日 -
フェラーリ456GTのビルシュタインをO/H
当社の十八番ともいうべきBilsteinのショックをO/Hしました。 以前は調整ダイアルのオイル漏れで四苦八苦したのですが、今年に入ってから問題点を洗い出す…
2022年8月31日 -
Ferrari 328GTの前後ショックをO/H
いつも依頼を頂く大手のディーラー様から新たな依頼があり、328GTの前後ショックを作業しました。当社の動画でもO/Hを紹介しているので、興味の在る方はご覧くだ…
2022年6月17日
最近の投稿
- ホンダドリーム店様向け CB1300/SPモデルのローダウン/サスペンションカスタム 案内 2025年8月14日
- CB1300/SPモデルのサスペンションカスタム+ローダウン 2025年8月13日
- ローダウン S1000XRは**マイナス40 mm**が“ちょうどいい” 2025年8月12日
- Ducati S4RSの前後ショックO/Hとセッティング 2025年8月11日
- シート高785mm S1000RR ローダウンで新たなセッティングを開拓 2025年8月10日