Category / KONI、マルゾッキ、旧車の純正ショック / オーバーホール
古い車両で人気のマルゾッキやコニーに関するO/H情報です。
- 
	CB750 K0のリアショックO/Hはじめに 1970 年代を代表する名車・CB750 K0。そのリアショックは当時としては珍しい「倒立ガスショック」方式を採用しており、現在でもコレクターやレスト… 2025年7月6日
- 
	KAWASAKI Z1 B 1975年型1. 導入:Z1/Z2純正KYBのオーバーホール、外観重視でも性能アップ カワサキの往年の名車「Z1」「Z2」。その純正リアショックはKYB製で、外観からして“… 2025年5月26日
- 
	古い純正マルゾッキと模造品、新型マルゾッキを見分けるポイント古い純正マルゾッキと模造品、新型マルゾッキを見分けるポイント 1. ドレンボルトの形状(写真1枚目) 旧型:マイナスドライバーで回すタイプ 新型(写真の品):プ… 2025年5月17日
- 
	旧車純正ショックのO/Hと再生技術 – 半永久的に使えるサスペンションへ旧車純正ショックのO/Hと再生技術 – 半永久的に使えるサスペンションへ 旧車の純正ショックは、現在では新品の入手が困難になっており、多くのオーナー様が経年劣化… 2025年2月12日
- 
	
- 
	CBX1000の純正ショックO/HCBX1000 純正ツインショックのO/H作業レポート CBX1000はその独特のエンジンサウンドと美しいデザインから、現在も多くの愛好家に支持される名車です。… 2024年12月4日
- 
	ヘアライン加工旧車ショックのO/Hと同時に行うレストア・ヘアライン加工のご提案 弊社では旧車のショックオーバーホール(O/H)を数多く手掛けてきましたが、最近ではO/Hと同時… 2024年11月30日
- 
	Kawasaki KH250 純正リアショックO/Hとレストアカワサキ KH250 リアショック オーバーホール (O/H) の徹底メンテナンス カワサキKH250のリアショックオーバーホールを、今回はレストアも兼ねて行い… 2024年11月2日
- 
	【KONI】のリアショック分解当社は昔からKONIの依頼が多く、手を尽くしてO/Hを可能にしてきました。 近年は部品入手が可能になり、性能も納期もよりお客様の期待に答えられます。 その… 2023年7月13日
- 
	【モンロー】のリアショック、お客様からの評価を頂きました先日作業を終え納めたMonroeですが、お客様から写真と感想を送って頂いたので、書き記します。 ちなみに作業工賃は加工、O/Hに塗装を含め30万円程で納期は2… 2022年12月10日
最近の投稿
- CB650R Eクラッチ ローダウン”LTD”情報 2025年10月30日
- 失敗しないローダウン選び――無料相談で見える最適解 2025年10月29日
- ローダウン”LGN” 某ディーラーにおける営業担当者さまからの評価 2025年10月28日
- 最近増えている、ランボルギーニのリフター修理について 2025年10月27日
- LGNテスト 那須モータースポーツランドにて 2025年10月26日
 
		    









