Category / 未分類

    Loading posts...
  • シートはかなり重要です

     R1のシートで感じた作り手の技量と良識  今回のお題はシートです。  最近試乗した車両のシート形状が問題だらけだったので、少々ガッカリしていました。大きなメー…

  • 2020年型 ヤマハ YZF-R1 評価

     2020年型 R1に対する評価  かなり良いです。  この車両、自分でサスセッティングを行なったが如何にもよくならないので、依頼をしたいと連絡があり6日の本日…

  • PCデスク色々

     動画編集を快適にする為、事務所のPCをWindowsに変更しました。なぜなら、動画編集のソフトにAdobeのPremiere Proを用いていますが、その推奨…

  • You Tubeの案内

     次回の動画予告です。  先程書いたブログを踏まえ、場とサスペンションセッティングに関して言及します。  その次はVTR1000SP2のセッティング変更、基本的…

  • belkinのハブを購入

     アマゾンでbelkinのマックブックに対応したUSBタイプCのハブを書いました。  youtubeで見て   https://www.youtube…

  • 会社の招き猫、茶色ちゃんが去勢手術を終える

     当社の招き猫として、元気に活動中のオスネコ・茶色ちゃんが去勢手術を終えました。当社に来てから早くも半年以上が過ぎて、良い病院も見つかりお金の準備もできたので、…

  • CB400SFの純正ショック、とことん追求してみます

     どこまでできるのか?  昨年から明確に打ち出しておりますが、当社の方向性は高付加高価格路線です。  普通のSHOWAのツインショック(CB400SFなど)も、…

  • 招き猫は元気です

     招き猫 二匹  当社の事務所で暮らす、二匹の招き猫は元気にしております。  昨年の秋から暮らし始めた「茶色」は大食漢ではありますが、気の良い優しい猫で、とても…

  • ディアルディスプレイ

    PCモニター   3月の終わり頃から、社内のディアルディスプレイ化を進めました。 私のiMacにはLGの29インチワイドモニターをおいています。  写真のPCは…

  • 膝上大好きクロちゃん

     最近は政治、経済、商売、サスペンションとややこしい話ばかりでしたので、たまには愛猫クロちゃんの話題で箸休めです。  クロちゃんは6年ほど前の、生まれてすぐに会…